西日本営業所の周辺探訪
まいど! おおきに~!
フジプレコン西日本営業所の『えせ関西弁男 田中雄一』です。
今回はフジプレコン西日本営業所の周辺で目に入ったものを載せてみました。
お客様はもちろんのこと、社内でも住所は知ってるけど、どんなところか知らないという仲間が多いので、
ちょっとでも雰囲気が伝わればいいかな~という軽い気持ちで投稿してますので、まあみなさんも軽い気持ちでね!
手抜きとか言わないの!!
フジプレコン西日本営業所は最寄の新大阪駅から徒歩5分!
新大阪駅といえば東海道新幹線の終点で山陽新幹線からみると起点になります。
また大阪の大動脈である東海道線と地下鉄御堂筋線も通っているアクセス好立地の場所なんですよ。
これが新大阪駅の正面
1964年の新幹線開業から外観がかわっていないんですって!
新幹線中央改札口
人が絶えることのない新幹線の改札口。改札が何列あるんだろう…とにかく開放的な空間がお出迎え。
在来線はここから300m程度先にありますが、新幹線改札に比べるとコンパクトなつくりです。
新大阪駅新幹線中央口から出ると左手に「千成びょうたん」があります。
千成びょうたんは豊臣秀吉の馬印として有名ですよね。
たしか、千成びょうたんの発祥の地は岐阜城と記憶してましたが…。
あまり詳しくないのでわかる方いましたら教えてくださいね!
さて、新大阪駅中央口を右手に行くと飲食店があり、エスカレーターを降りると御堂筋線の改札口に出ます。
御堂筋線の改札を横切ると歩道橋があります。
歩道橋からの眺め
西日本営業所はこの道をまっすぐ歩いていきます。
左手には新幹線の高架、そしてフットサルコートがあります。
ここはキャプテン翼スタジアムといって、駅前に5面の人工芝コートを備えています。
ちなみに1番人気は「日向コート」
翼君は第3位、てことは2位は…予想通りの岬君でした。
夜になると飲食店が出店しているので、サラリーマンが仕事帰りに一杯やります。
ちょっと脱線しちゃいましたが、大阪営業所はこのコートを横目でみながら進むと到着します。
営業所の入っている建物の1Fにはおいしいうどん屋「なにわ屋」さんがあります。
隣は居酒屋「隠れ家」さん。
うどん、絶品です!
あえて写真は載せませんよ~。だってここで見ちゃったら来てくれないでしょ!
西日本営業所は開設から1年3か月が経ちました。
狭い営業所で事務員さんもいませんので、お客さまをおもてなしできるようなことろではありませんが、
児島と田中の2名の営業マンがいろいろな情報を皆様にお届けします!
なになに?情報の話よりも雑談ばかりじゃないかって?
いいんです。雑談も情報の1つですから(笑)

田中雄一

最新記事 by 田中雄一 (全て見る)
- 桜の散る頃に… - 2021年4月28日
- 『トラフ』って言葉から何を連想しますか? - 2021年4月7日
- エアーで旅行にいってみた!! - 2021年3月17日
関連記事
-
-
苦手な人もチョットみて!飛行機のおはなし。
こんにちは・・・梅雨ですね~苦手な季節になりました(泣) そんな梅雨のジメジメとは対照的に、さ
-
-
西日本営業所の愉快な仲間たち
先日、テレビで紅の豚が放送されていました。『飛べない豚はただの豚だーー!』うん、納得。 『飛べ
-
-
激変が好きになりました
先日 無事に45歳を迎えることができました。たくさんのお祝いの声を頂き感謝しています。これからももっ
-
-
たまにはお仕事のお話です。
こんにちは。ケーブル収納アドバイザーの辻田です。 11月に入り、朝晩が寒くなってきましたね。
-
-
ゴルフで100切やったるで
こんにちは みなさん季節の変わりめですね、だって、春なのか夏なのか気温が目まぐるしく変わるから衣替え
- PREV
- 【 潜ろう、…うん! 】
- NEXT
- フジプレコンの5月の社内イベントはボーリングでした