*

ミニカーは世代を超えて遊べる

公開日: : 投稿者:臼井淳 フジプレコンスタッフの日常, 未分類

だいぶ涼しくなって来ましたね、10月だからそりゃそうだよね。毎年のことですが、秋は短く感じるから満喫できるように動いていきましょう

こんにちは臼井です

季節の変わり目だから家の中で断捨離してスッキリしようと休日に張り切ってやってみました。

懐かしいトミカが出てきた

断捨離してたらトミカを発見した

大事に保管してますよ

箱の中で乱雑に入っていたので、いったん全部出して並べてみました。全部で324台!  お兄ちゃんはいつからか車が好きになって僕が外でタバコを吸いに行くとついて来て、前を走る車を見るのが好きだった。車に名前もすぐに覚えていったな〜。

仕事帰りにトミカを買って帰ったらすごく喜んで遊んでたから、運動会やお遊戯会、誕生日などの行事ごとにはトミカをご褒美にあげてたかな。

緊急車両も好きだった

街中で頻繁に見れないのがパトカーや消防車に救急車。たまに見るとちょいとテンション上がって喜んでいたからこのシリーズがいちばん台数が多いですね。

工事車両も面白い

ダンプやトレーラーなんかの車両も意外と多いですね、これは工事現場ごっこで遊ぶのに必要だ。ブーブーとかガシャンガシャン言いながら遊んだし、何に使うのかも説明して真剣に聞いていたかな。

復刻版は親父のおもちゃ

こどもに買うのもいいけど、自分でも欲しくなって買ってしまった物もある。これは昔発売された物が復刻版として発売されたけども子供には遊ばせず、自分のコレクション用、今でも箱から出さずに大事に保管されていた。

トミカで3世代遊べる

トミカで遊んでいた長男にも子供が産まれて先月1歳になった。お座りして車で遊んでいるみたい、誕生日プレゼントにトミカが良いと言っていたけどもちょいと早いから大きめの車をプレゼント!

2歳になったらトミカで遊べるかもね、それまでは大事にとって置こうと思う…お爺ちゃんであった。

 

(Visited 150 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
臼井淳

臼井淳

ケーブル収納アドバイザーフジプレコン株式会社
現場に行かなければ何もわからないと思い、お客様に会ったり、ヘルメットをかぶり実際に施工したり、毎日がこんな感じだっらとっても楽しいなぁーなんて考えながら毎日を過ごしています。日々の時事等いろんな話をしながら皆様と関係を持っていきたいです。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

お気に入りYouTuber

フジプレコンスタッフBLOGをご覧の皆様こんにちは! 東京営業所の河野です。  

記事を読む

花が咲きました♪

こんにちは~豊橋工場の伊藤です。 もう4月も下旬になりましたね。冬の間は春が待ち遠しかったので

記事を読む

ラウンドアバウトと環状交差点が道路に増えてきますよ

今日はフジプレコンの酒井です。 皆さんもうお盆休みでしょうか、フジプレコンは明日12日から16

記事を読む

ぷら~っと長野♪

こんにちは♪豊橋営業所の伊藤です。 毎日危険な暑さが続いていますね。そして台風6号も向かってき

記事を読む

フジプレコンの展示会・工場見学

こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。 10月もはやいもので、残りわずかになりまし

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

さいたまマラソン2025参加

こんにちは! 豊橋営業部中尾です。 今月は、3月16日にさいたま

さいたまマラソン2025また来年チャレンジしたい

こんにちは 臼井です 暖かくなって桜が咲き 春が来たかと思えば 

地元の桜スポットへ行ってきました

こんにちは、東京営業所の三柴です。 今回は地元の桜スポットの池上

自由に曲げることができるフレキシブル側溝はカーブや交差点・ロータリー・ラウンドアバウトにオススメです

今日はフジプレコンの酒井です。 春がやってきましたね。 桜

フジプレコン東京営業所は、春の製品展示デモ会絶賛開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 フジプレコンは

→もっと見る

PAGE TOP ↑