大阪の西中島南方にあるたこ焼きは塩レモンサワーで
公開日:
:
最終更新日:2022/06/16
未分類
梅雨に入ってから 太陽が顔を出さない日が多いですね 朝晩も気温が低くて過ごしやすいけど 一気に暑くなると体の調子が悪くなるから準備だけはしておこう
こんにちは 臼井です
新幹線に乗ることが多い僕ですが 乗る前に必ず飲み物は購入するんだけど 入線案内があって自販機前に行ったけども ホット珈琲がなかったのでドリップタイプの自販機へ
初めてだからはどれがどれだか分からず列車が来たので急いでブラックのボタンを押しました
ドリップだから缶珈琲のように直ぐに出てこない これは間に合うのか? 非常に焦ったけど何とか間に合ったが….アイスコーヒーが出てきたよ
ホットが飲みたかったのに間違えるし 列車まで走るし アイス珈琲だからお腹が痛くなるという最悪の朝だった 時間には余裕を持ちたいもんですね
大阪名物たこ焼き 『十八番』
大阪出張の際には必ず行くのがたこ焼き屋さんです 新大阪から徒歩10分程度のところに西日本営業所はあります
そこからさらに歩くこと10分 御堂筋線 西中島南方駅 飲み屋がそれなりにある場所ですね
こちらのたこ焼きは関東にある銀タコとはちょいと違います 銀だこは最後に油をかけて揚げ状態にする そうすると外がカリカリになるんですよ
十八番は上げることなく外はふわふわなんだよね 中は当然熱々状態
ほとんどがこの状態で出てきます 僕の好みは塩たこ焼きなので 塩をもらってかけて食べます 通常が好みの方はカウンターにあるマヨネーズとソースをかければ出来上がり!自分好みで味付けができるのがうれしいお店ですよ
たこ焼きと言えばハイボールでしょうか? いえいえ 塩レモンサワーですね 通常?のレモンサワーにたこ焼きにかける塩をいれる(店員さんがやってました)
おやおや?とお思いでしょうが これがガツンとくる味でした もしかしたら お家でもできそうな感じですね
この塩レモンサワーと十八番のたこ焼きはベストマッチ 大阪に行ったら是非とも食べてほしい一品ですね そんなに食べない僕ですが 20個食べきれましたよ
粉物はお腹がふくれて 腹持ちもいいから あとはスナックで歌いながら飲めば ぐっすり眠れる環境になります
当然ですが
食べたら運動も大事ですね 週末は運動して体調管理をしっかりしましょう!

臼井淳

最新記事 by 臼井淳 (全て見る)
- さいたまマラソン2025また来年チャレンジしたい - 2025年4月2日
- 最近はカプセルホテル泊が多くなっているよ - 2025年3月3日
- 訪問先で僕の食と自社製品観察 - 2025年2月3日
関連記事
-
-
春のドライブ渥美半島いかがでしょう。 道の駅めっくんはうす偏
今日は側溝アドバイザーの酒井です。 まだまだ寒い日が続きますが、日中は少し春の兆しを感じ始める
-
-
藤井の近況報告的ブログ
こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です(^O^)/ 年末ですね、今年もあと2週間ちょっ
-
-
横浜中華街は食べ放題!!
はい こんにちは 鉄道事業部の臼井です 冬は新陳代謝がいいのでやせるかな~なんて勝手にバクバク
- PREV
- いざ奈良へ
- NEXT
- 【姫路市立動物園】行ってきました!