*

浸透側溝を検討中の皆様へ スリット型浸透側溝~構造図やメリット~

公開日: : 最終更新日:2022/04/25 投稿者:名川大貴 ECO側溝, SE側溝, スリット側溝, 浸透桝, 道路製品 , , , , ,

こんにちは、側溝アドバイザーの名川です。

今回はあまり知られていない浸透側溝について

少しだけ詳しく紹介していこうと思います。

 

浸透桝や浸透トレンチは使ったことあるけど・・・

そんな方へ浸透側溝の構造やメリットなどをご紹介したいと思います。

 

浸透側溝施工事例

浸透側溝も浸透桝と同じで、駐車場や

公道など

浸透の必要があるところで使われています。

浸透量の計算などでお困りの際はご相談いただければお手伝いさせていただきます!

 

浸透側溝の種類

浸透側溝にも桝やトレンチと同じように大きく分けて2種類のタイプがあります。

製品に浸透用の孔が開いている有孔製品と

透水するコンクリート(ポーラスコンクリート)を用いたポラコン製品の2種類です。

ちなみに、フジプレコンの浸透側溝はスリット型の有孔タイプになります。

浸透側溝「ECO側溝」

スリット側溝なので駐車場など車両横断部や

製品面に滑り止め加工がされているので

人通りのあるところでもバッチリです!

 

有孔製品やポラコン製品など色々なバリエーションがありますが、

側溝本体の形状は浸透量の計算にはあまり関係ありません。

側溝サイズが大きくなったときに貯留量へ多少の影響がある程度になります。

 

有孔製品の特長

まず有孔製品は製品にもよりますが、特殊なコンクリートは使わないので

ポラコン製品に比べ安価になりやすい傾向にあります。

さらに横断にも対応することができ、可変、可変横断にも対応できます。

 

ECO側溝の参考構造図はこんな感じです。

この場合は製品片側からのみの浸透になりますが、

ご要望に応じて(片側+底面)や(底面のみ)(両側面)など

現場状況に応じて対応可能です。

 

浸透側溝を使用するメリット

浸透側溝のメリットとしては元々入っている側溝を

浸透側溝に変えるだけで浸透量を確保できるところにあります。

施設など建てる場合、元々側溝が入っていると思いますが

その側溝を浸透側溝へ変えることで、

他の浸透施設を小規模化したり数を減らすことができる可能性があります。

 

元々側溝が入っているところなので無駄に敷地を圧迫することなく

浸透量を確保することができますので、

一度検討してみてください!!

(Visited 1,637 times, 8 visits today)
The following two tabs change content below.
名川大貴

名川大貴

側溝アドバイザーフジプレコン株式会社
平成27年4月入社の新人、名川大貴です。出身は愛知県で、もちろん中日ドラゴンズファンです。一人でも多くのお客様とお会いして、お客様のご要望、ご質問を解決しながら成長していけたらと、思っています。側溝でお困りの現場がありましたら是非お声かけください。早く一人前の側溝アドバイザーとしてお客様のお役に立てるよう勉強致します。よろしくお願いします。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

フジプレコンの側溝ご紹介

今日は側溝アドバイザーの酒井です。 だんだんと秋めいて来ましたが日中はまだ暑さが残っている感じ

記事を読む

10年ぶりのテニス!

こんにちは、側溝アドバイザーの名川です。 この土日で年末へ向けての大掃除をしていました。

記事を読む

もうそろそろ5月ですね

こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。 段々暖かくなってきました(^^)/そろそろ

記事を読む

先日、道路の側溝の作業現場を見学させていただきました!

こんにちは、側溝アドバイザーの名川です。 今日は先日立ち会わせていただいた、自由勾配側溝の施工

記事を読む

SE側溝で駐車場の水たまりをなくそう!【現場紹介】

こんにちは側溝アドバイザーの酒井です。 今日はスリット側溝の現場紹介です。 豊橋市のあるお肉屋さ

記事を読む

ブログの読者になる

PAGE TOP ↑