*

文鳥の水浴び

公開日: : 最終更新日:2021/07/06 投稿者:松久剛 フジプレコンスタッフの日常

こんにちは、豊橋工場の松久です。

不安定な天気が続く中で蒸し暑くなってきましたね。まだまだ気温は上がってくると思いますが熱中症にはくれぐれも注意して下さい。

我が家の文鳥も飼いはじめて約3ヶ月たちましてだいぶ綺麗な毛並みになってきました^^

「Japanese Rice Bird」とも呼ばれ、その姿は大福を連想させるようで…。たまに娘達から大福と呼ばれておりました^^;

文鳥は日ごろから水浴びによって羽毛を清潔にして健康を保っています。羽毛の汚れをそのままにしておくと、体調を崩す原因となるようなので。

当初は水浴び場を準備していなかったので飲み水を入れる入れ物の中に入ってしょっちゅう水浴びをしていました。

夏場に近づき気温も上がってきたので、もっと広い水浴び場を用意しようと思い奥さんと娘達が購入してきたのが『快適バスタイム』!

ですが、警戒しているのかなかなか水浴びをしてくれませんでした。手前まできて眺めては…、後ろを向いて帰っていく。

なので、今までの隣にある水飲み場で最近までずっと水浴びをしてました。

娘達も水浴び場の外から入れ物をトントンを軽く叩いて中におびき寄せようとしたり、餌を入れておいてみたり^^;

色々試していましたが、手前まできて眺めては帰っていくの繰り返しで…。

まあ、気が向いたら入るだろうから、構わないでおこうという話でしばらく放置。

ふと、気づいたら水の中にダイブして水浴びしておりました^^

それからは、ずっと使用してくれているので娘達も喜んでいます。

水浴びを眺めていると僕らも暑いのでプール入りたいな~って凄い思います。

文鳥はそれなりに鳴きますがうるさいとも感じないし夜も21時ぐらいには静かに寝てくれるので、本当に手間もかからず飼育しやすいので飼って凄く良かったなって思います。

 

(Visited 384 times, 2 visits today)
The following two tabs change content below.
松久剛

松久剛

入社9年目になりました。豊橋工場で管理業務を行っております。 製造から出荷までお客様へより良い製品をお届けできるよう 日々努力していきます。宜しくお願いいたします。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

焼き肉ならココ!【溝の口:焼肉苑】

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 近所の居酒屋、 主に、二子玉川(東京都

記事を読む

いよいよ開幕、コパ・アメリカ・ブラジル2019

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今回は、いよいよ6月14日に開幕するコパ・ア

記事を読む

【 検査の後にまた検査 】

先月の健康診断では結果良好だったのに胃カメラって... あ、バリウム (やったことありませんが

記事を読む

ガチハマり中のゲーム

こんにちは、側溝アドバイザーの名川です。 ついに来てしまいました。花粉の季節が。 しかも

記事を読む

暑さを乗り切る!

こんにちは(^O^)、本社工場の山下です。 7月に入り、とりあえず暑いです。平成30年7月豪雨

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

さいたまマラソン2025参加

こんにちは! 豊橋営業部中尾です。 今月は、3月16日にさいたま

さいたまマラソン2025また来年チャレンジしたい

こんにちは 臼井です 暖かくなって桜が咲き 春が来たかと思えば 

地元の桜スポットへ行ってきました

こんにちは、東京営業所の三柴です。 今回は地元の桜スポットの池上

自由に曲げることができるフレキシブル側溝はカーブや交差点・ロータリー・ラウンドアバウトにオススメです

今日はフジプレコンの酒井です。 春がやってきましたね。 桜

フジプレコン東京営業所は、春の製品展示デモ会絶賛開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 フジプレコンは

→もっと見る

PAGE TOP ↑