*

文鳥飼い始めました!

公開日: : 最終更新日:2021/05/10 投稿者:松久剛 フジプレコンスタッフの日常

こんにちは、豊橋工場の松久です。

5月に入りだいぶ過ごしやすい気候になってきましたね。日中は少し暑いくらいです。

朝晩とでは気温差があるので体調を崩さないよう気をつけていきましょー。

我が家のお話ですが文鳥を飼い始めました。

飼い始めた経緯は、3月に小学校5年生の娘の誕生日がありました。

誕生日プレゼントで初めゲーム(Nintendo Switch)のソフトが欲しいと言っていたんですが、奥様より「ゲームばっかりダメ!」と言われ断念。

次に何か生き物が欲しいとなり、ハムスターか文鳥が欲しいと言うようになり…。だんだん文鳥になり^^;

生き物を飼うので簡単に娘の考えが変わるようなら辞めようと、しばらく放置していたんですが…。タブレットで色々調べるようになり、何が必要で値段がいくらかかるのかとかノートに書いてました。娘の熱意も収まらず本気で飼いたいんだな~っと思って飼うことに決めました^^

ペットショップに行き、娘に選んでもらい白文鳥と桜文鳥を1羽づつ購入しました。名前は白文鳥が『ハク』、桜文鳥は『サクラ』とシンプルに名づけられました。^^

ですがサクラは飼って2日後に亡くなってしまい…。やっぱ生き物を飼うのは難しいな~っと思い残念でしたが、子供達にとっても一つ良い経験になったのかなとプラスに考えるようにはしています。

ハクはすくすく成長し、鳥かごから出してあげると部屋の中をところ狭しと飛び回っております^^

写真だとおとなし~っく手の中に収まってかわいらしく見えますが、足に寄ってきてはクチバシでつっつく。肩に乗ってきたと思えば首付近をつっつかれたり…けっこう痛い(泣)スマホに興味があるのかスマホでゲームしていると画面に乗っかってきてつっついたり^^;たまに本気でイラッとします(笑)

何より娘達がちゃんと世話してくれているので助かってま~す。僕はあまり世話をしないので娘達によく叱られますが^^;

飼い始めてまだ一ヶ月半ぐらいですが、賑やかな家族が増えたので楽しみですね。

 

(Visited 352 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
松久剛

松久剛

入社9年目になりました。豊橋工場で管理業務を行っております。 製造から出荷までお客様へより良い製品をお届けできるよう 日々努力していきます。宜しくお願いいたします。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

2022プロ野球開幕!!

フジプレコンスタッフBLOGをご覧いただいてるみなさまこんにちは~! 東京営業所の河野です。

記事を読む

そろそろ4月ですね(^_^)/

こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。 3月もあっという間に過ぎもうそろそろ4月に

記事を読む

ダービースタリオンでたよ!

今年の冬の寒さはちょいとハンパ無いですね これからが冬本番だから体調管理だけはしっかりやりましょうね

記事を読む

一泊二日の京都旅行

こんにちは、本社工場で勤務して4年目の松本 均です。 10/3・4に有給休暇を頂いて、京都旅行

記事を読む

最近のおすすめ飲みや食べ物などです。

今日は側溝アドバイザーの酒井です。前回のブログでは側溝アドバイザーらしく側溝ブログでしたので今回はオ

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

さいたまマラソン2025参加

こんにちは! 豊橋営業部中尾です。 今月は、3月16日にさいたま

さいたまマラソン2025また来年チャレンジしたい

こんにちは 臼井です 暖かくなって桜が咲き 春が来たかと思えば 

地元の桜スポットへ行ってきました

こんにちは、東京営業所の三柴です。 今回は地元の桜スポットの池上

自由に曲げることができるフレキシブル側溝はカーブや交差点・ロータリー・ラウンドアバウトにオススメです

今日はフジプレコンの酒井です。 春がやってきましたね。 桜

フジプレコン東京営業所は、春の製品展示デモ会絶賛開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 フジプレコンは

→もっと見る

PAGE TOP ↑