*

アイスクリームとコンクリート

公開日: : 最終更新日:2015/02/19 投稿者:臼井淳 鉄道資材

こんにちは、フジプレコンのめがね君こと臼井です

春に向けて新しいめがねを買いました

こちらです

黄色めがね

なかなか似合うでしょ?ここまでイエローな人はいないよね

3月ぐらいからこちらで現場訪問しますのでそれまでお待ちくださいね

 

さてさて、皆さんはアイスクリームを作りますか?

私はたまに(年に2回ぐらい)作ります

 

作り方はとっても簡単!

ボウルに生クリームと砂糖を入れて泡立てる

卵とバニラエッセンスを加えさらに泡立てる

容器に移して、冷凍庫にいれてひたすら待つ

 

この待ち時間が退屈ですよね

 

 

コンクリートもアイスクリームと作り方は似ている

骨材、砂、セメントを混ぜる

水と混和剤を加えてさらに混ぜる

型枠に移して、ひたすら養生(固まる過程)して待つ

 

この待ち時間が退屈ですよね

??

なんとなく似ている

 

待つ楽しみもありますがやっぱり食べたいときに食べたいし

アイスクリームのプロは美味しいですよね

だから、アイスクリームもメーカーが工場で作ったものを買えば

美味しくていろんな種類があってとっても楽しめます

 

コンクリートも一緒!現場でコンクリートを造るよりは

プロが造った製品を施工するほうが安心でとっても楽ちんですよね

 

そんな製品で楽ち~~んとよく言われるのがこちら

組立基礎

(組立基礎N-1形用)

箱の基礎なんですが、組立式で養生いらず即日開放

うん、便利!!

 

ただしアイスクリームのように美味しくはありません…

(Visited 253 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
臼井淳

臼井淳

ケーブル収納アドバイザーフジプレコン株式会社
現場に行かなければ何もわからないと思い、お客様に会ったり、ヘルメットをかぶり実際に施工したり、毎日がこんな感じだっらとっても楽しいなぁーなんて考えながら毎日を過ごしています。日々の時事等いろんな話をしながら皆様と関係を持っていきたいです。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

展示会と工場見学のご紹介

こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。 2月も終わりに近づいてきて、もうすぐ3月に

記事を読む

ホーム上の安心・安全製品のご紹介

  こんにちは、 ケーブル収納アドバイザーの藤井です。  

記事を読む

設計者の皆様へ!たまにはプロ発信!『セキュリティトラフと落ち蓋式ハンドホール編』

こんにちは、ケーブル収納アドバイザー藤井です(^O^)/ 今回はプロ発信!製品のご紹介です!

記事を読む

2021展示会

こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。 7月中旬になって各地で梅雨明けをしたエリア

記事を読む

暑い日が続いていますね(^_^;)

こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。   8月に近づくにつれて、

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

さいたまマラソン2025また来年チャレンジしたい

こんにちは 臼井です 暖かくなって桜が咲き 春が来たかと思えば 

地元の桜スポットへ行ってきました

こんにちは、東京営業所の三柴です。 今回は地元の桜スポットの池上

自由に曲げることができるフレキシブル側溝はカーブや交差点・ロータリー・ラウンドアバウトにオススメです

今日はフジプレコンの酒井です。 春がやってきましたね。 桜

フジプレコン東京営業所は、春の製品展示デモ会絶賛開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 フジプレコンは

「道の駅 海南サクアス」

こんにちは。西日本営業所の辻田です。 日々お仕事で全国あちこちに

→もっと見る

PAGE TOP ↑