*

家庭菜園

公開日: : 最終更新日:2020/07/21 投稿者:伊藤 淳子 フジプレコンスタッフの日常

こんにちは♪豊橋工場の伊藤です。

じめじめとした毎日が続いていますね。

梅雨明けまであと少しでしょうか。

洗いたい大物がた~くさんあるので梅雨が明けたらじゃんじゃん洗濯したいと思います。

さて、我が家では家庭菜園をやっております。季節の野菜を少しだけ作っていますよ。

まずはキュウリ

20200714_06142920200714_061957

キュウリは毎年作っています。
簡単でとにかく沢山出来る!!

苗を植えて、たまに肥料を撒けば・・・1本の苗から何十本と収穫できます♪

キュウリは成長が早いので、朝収穫したのに夕方にはまた大きくなってる!なんて事もあります。

採りたてで新鮮なキュウリは本当に美味しいです(*^-^*)

そしてミニトマト

今年はミニトマトにしました。
大きなトマトは割れてしまったり虫が入ったりと、思うように収穫できず
やる気がなくなって最近は作っていませんでしたが

やはりお弁当に赤い色が欲しいね、とミニトマトを作る事に。

すみません、写真がありませんが・・・

たくさん収穫できた時は料理にも使えてとても便利。
色がキレイだと料理もおいしそうに見えます。

ミニトマトの栄養成分は普通のトマトより多く1.5倍

ビタミンAに関しては約2倍だそうですよ!

野菜の王様!モロヘイヤ

20200714_061712

モロヘイヤは野菜の王様と言われるほど栄養価が高く、

夏のオススメ野菜です。

美容効果もあり、むくみ予防・抗酸化作用アンチエイジング・アレルギー抑制等々・・・

素晴らしいですね。

天ぷらにしたり味噌汁に入れたり、そうめんにのせたり。

摘んでも摘んでも脇からどんどん出てくる(^_^;)

使い切れない時はさっと茹でて冷凍保存しています。

オクラ

20200714_061622

昨年オクラが終わる時期に来年用にと乾燥させて種を保存しておきました。

種からだったので時間がかかり、まだ小さいのですが

やっと1本できました。

これから真夏まで毎日数本採れる予定です(^^♪

家庭菜園の魅力はやはり新鮮な野菜が食べられる事、

そして無農薬なので安心して食べられる事ですね。

次は何を植えようかしら♪

ではでは、伊藤でした(^_^)/~~~

 

(Visited 121 times, 2 visits today)
The following two tabs change content below.
伊藤 淳子
経理業務・工場事務を担当しています。 『迅速かつ丁寧に』を心がけて毎日業務に取り組んでいます。 豊橋工場にて笑顔でお客様をお迎え致します! 是非お越しください。
伊藤 淳子

最新記事 by 伊藤 淳子 (全て見る)

ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

おひとり様ディナーでテンアゲ!!

皆様~!ごきげんいかがですか? フジプレコン西日本営業所の田中です。 本題に入る前にお伝

記事を読む

今年のお盆休み

こんにちは、豊橋工場の松久です。 不安定な天気が続いてますね。大雨の影響で各地で被害がでていま

記事を読む

いよいよ開幕、コパ・アメリカ・ブラジル2019

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今回は、いよいよ6月14日に開幕するコパ・ア

記事を読む

「肉」やっぱ好きやねーん!

みなさん、こんにちは! みんなの胃袋を美味しい食べ物でいっぱいにしたいフジプレコン西日本営業所

記事を読む

今年一年間を振り返って・・・

こんにちは。ケーブル収納アドバイザーの辻田です。 今年も残すところあと一週間ほどになってしまい

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

さいたまマラソン2025参加

こんにちは! 豊橋営業部中尾です。 今月は、3月16日にさいたま

さいたまマラソン2025また来年チャレンジしたい

こんにちは 臼井です 暖かくなって桜が咲き 春が来たかと思えば 

地元の桜スポットへ行ってきました

こんにちは、東京営業所の三柴です。 今回は地元の桜スポットの池上

自由に曲げることができるフレキシブル側溝はカーブや交差点・ロータリー・ラウンドアバウトにオススメです

今日はフジプレコンの酒井です。 春がやってきましたね。 桜

フジプレコン東京営業所は、春の製品展示デモ会絶賛開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 フジプレコンは

→もっと見る

PAGE TOP ↑