自粛モード
公開日:
:
フジプレコンスタッフの日常 辻田雄伍
こんにちは。ケーブル収納アドバイザーの辻田です。
三月に入り新型コロナウイルスが猛威を奮い、あちこちで自粛モードですね。
私はフジプレコンの営業部にて普段は近畿を中心にあちらこちらに移動し、お客様とお会いさせて頂く事が多いのですが、最近は少し控えるようにしています。
(もちろん打ち合わせや用事がある場合はお伺いしていますよ。笑)
また結婚式を5月に海外にて挙げるつもりだったのですが、無期限延期に。。。
この事態なので旅行会社の方もキャンセル料はいらないとの事でしたが、旅行系の会社は今回の騒動で大打撃ですよね。
企業で言うと久しぶりに弟に連絡したのですが、今は在宅勤務をしていると言っていました。
弟の職業は僕と同じ営業職なので外を回るのがメインなのですが、、、何か家ですることがあるのかなと思い聞いてみると、研修ビデオを観ていると言っていました。笑(なんじゃ、そりゃ(;一_一))
僕の妻も事務職にて勤務のため最近では在宅勤務の日が多くなっているようですね。
頑張ってパソコンの設定をしていました。
また僕は普段から割と外食をする機会も多いかと思うのですが、しばらくは控えるようにしています。
休日にそれなりの食材を買い込んで、平日それを料理するといった感じですね。
僕が料理をすることもしばしばなのですが、自粛モードに入り、家で食べるようになってからはカレーの日がめちゃめちゃ多いです。(;一_一)
この自粛モードに入り、独身時代を少し思い出しました。
独身の頃はとにかく簡単、早い、量が食べれて、後片付けが簡単を基準に料理をしていたのですが、そうなるとカレー、焼きそば、鍋の頻度が大幅アップします。
一人だと良いのですが、奥さんも一緒となるとさすがにカレーばかりでは困りますよね。(;一_一)
そこでこれを良い機会だと捉え、お互いに料理のレパートリーを増やそうと日々部屋に籠って、研究しています。(最近はアプリがあるので便利ですね。)
また何か作った際はここで発表しますね。(こないだグラタンを作りましたが、えらいことになったので、またリベンジして成功したやつを載せます。笑)
皆様も休日は部屋にいらっしゃる機会が多くなるかと思いますので、是非この機会に新しい事にチャレンジされてみてはいかがでしょうか。
とにかくこの騒動が早く終息することを願っています。

辻田雄伍

最新記事 by 辻田雄伍 (全て見る)
- 「道の駅 海南サクアス」 - 2025年3月21日
- 初めての北海道☺ - 2025年2月21日
- 西日本営業所に社員の方が入社されました - 2022年10月28日
関連記事
-
-
藤井の近況報告的ブログ
こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です(^O^)/ 年末ですね、今年もあと2週間ちょっ
-
-
リーガエスパニョーラ2018-19シーズン開幕
こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 ワールドカップロシア大会が盛り上がりすぎて、
-
-
地元浜松のおススメメニュー(^O^)/
こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。 最近は気温が7月の中旬なのに30度を超える
-
-
たこやき焼いてまん!
こんにちは、現場訪問始めました、臼井です お腹が減っている時に「たこやきたべたいなぁ~」なんて
-
-
ハウステンボスに行ってきました
フジプレコンスタッフブログをご覧いただいてる皆様、御無沙汰しております。 西日本営業所の河野で
- PREV
- もうそろそろ春!
- NEXT
- 桜満開の季節ですね。