アスレチックで遊んできた!
公開日:
:
最終更新日:2020/03/18
フジプレコンスタッフの日常
こんにちは、豊橋工場の松久です。
徐々に暖かくなってきて体が動かしやすい気温になってきましたね。最近は休日にジョギングしたりと運動することを意識して過ごしています。
コロナウィルスの影響もあるので、手洗い、うがい等日常的にできることは各個人で予防はしっかり行っていきましょうね。
最近のニュースで一番残念なのはセンバツ甲子園が中止になってしまったことですね。
高校野球をやっていれば甲子園は特別な場所でそれを目標にしてきた場所。頑張ってその舞台であと少しで野球ができるところでの中止は正直考えられないと思いますし、選手にとっては非常に悔しい結果だと思います。また夏に向けて気持ちをきりかえると言ってもそんな簡単なことじゃないですよね。
もちろん野球だけじゃありませんが、今の状況は理解しつつも早く子供達が自由に外でスポーツや遊びができる環境になればと思います。
という状況ですが、我が家でも子供達の学校が休みで自宅待機なので僕らが休みの日ぐらい外で元気に遊ぼうと思い、静岡県浜松市浜北区にある浜北森林アスレチックに遊びに行ってきました。
全体の概要はこんな感じ。アスレチックの種類が40種類あるようです。
受付を済ませてゼッケンをもらいスタートです。山の中に作られたアスレチックなので景色もよく気持ちよかったです。
僕も子供達と一緒にチャレンジしました。
各アスレチック毎にクリアできたかどうかで点数をつけていきます。
僕も今年で40歳になりましたが、体力にはそれなりに自信があったので「子供達に付き合って遊ぼうかな~」程度に軽く考えていたんですが…。
やってみたらすごいハードで^^;アスレチックを5個ぐらいやったらもうバテバテになってました。
でも子供達はやっぱスタミナが凄い!次から次へと進んでいくので、負けてられんと思って頑張りました^^
中には大人でもクリアが難しいものもあり3個ぐらいは僕も断念しました。
ハードなアスレチックばかりではなく、木の樽で川を渡るタライ舟渡り(写真左)や天竜下り(写真右)など、やっててすごく気持ちいいものがたくさんあり思わず夢中になってしまいましたよ^^
一日元気に動き回って疲れたけど、子供達も笑顔ですごい楽しかったです^^
やっぱり体を動かすのは気持ちいいですね!
今の状況に負けず元気に過ごしていきたいと思います。

松久剛

最新記事 by 松久剛 (全て見る)
- お盆やすみは家でゆっくり過ごしました - 2023年8月28日
- 七輪で色々焼いてみた! - 2023年6月1日
- 今年もよろしくお願い致します! - 2022年2月7日
関連記事
-
-
これからの季節は“祭”
みなさん、五月病になってませんかーー?? 過ごしやすい季節ですがもうすぐ梅雨…そして暑い夏が来
-
-
全国安全週間が7月1日から7月7日です。 熱中症にも気をつけて。
今日はフジプレコンの酒井です。 みなさんお元気ですかー。あと少しで梅雨が明け皆さんの大好きな夏
-
-
下関に行ってきたよ!
みなさん こんにちは! 西日本エリアに神出鬼没する営業マン田中です!
-
-
現場紹介させていただきますよ。
こんにちは、こんばんは、おはようございます。 側溝アドバイザーの名川です。 まだまだ花粉
- PREV
- スポーツ界の明日はどっちだ?
- NEXT
- チャンピオンズリーグの現在