*

一食即発

公開日: : 投稿者:河野涼平 オススメ食べ物, フジプレコンスタッフの日常 , ,

フジプレコンスタッフBLOGをご覧いただいてる皆様、こんにちは!

東京営業所の河野です。

 

タイトルは誤字ではございません

 

先日この「一食即発」というイベントに参加してきましたので、今回はこのイベントについて書きたいと思います。

IMG_8296

「一食即発」とは何かというと、関西最大級のバルイベントで飲み屋が多く集まる街「天満」で行われています。

はじめに1000円の参加バッジを買い、参加店舗に行くと500円で各店舗のオススメメニュー(ほとんどはドリンク付)が頂けるシステムです。

 

天満という街は関西でも有数の飲み屋街の一つで、その分お店もとても多く、気になってるけどなかなか行けない…とか、中が見えなくて少し入り辛いな…というお店も沢山あります。

でも、こういうイベントならそういうお店にガンガン入れるのがいいところですね!


そんな一食即発、以前は毎年5月と11月に開催されていたのですが2016年を最後に開催されていませんでした…

 

しかし!

三年ぶりに復活、第10回がようやく開催されることになりました!

 

今回も天満を舞台に110店舗(!)が参加して、関西中から呑み好きな大人たちが集まってきました。

私や友人達もこれまで開催された際は毎回ガチってましたが、今回も全力参戦ですよ!

IMG_8323
久しぶりに会う仲間達とまずは乾杯。

 

開催期間は4日間、その間に30店舗を回れば「一食即発マイスター」に認定されて記念バッジがもらえます。

私は二日間しか参加出来ない為、このバッジをもらおうと思ったら一日平均15軒を回らなければいけません…

 

 

 

やるでしょ

 

 

 

そんなわけで初日、昼間っから全力で呑みまくり食べまくりましたよ!

IMG_8342
がっつり鰻の棒寿司+ウーロンハイも

IMG_8347
ハンバーグ+赤ワインも

IMG_8329
大阪名物たこ焼き+シャンディーガフも

IMG_8353
こじゃれたローストビーフ+ソルティハイボールも

IMG_8317
珍しい小松菜チューハイと鶏肉も

IMG_8310
鳥刺しと生ビールも

IMG_8315
最近流行り?のカツオの藁焼きとレモンサワーも

全部500円!

 

このイベント、本当に各店舗自慢の一品を投入してくるので美味しいものばかりなんですよね~。

そりゃ5.6軒目あたりから正直お腹キツかったですよ…

 

でも、それでも回っちゃうんです!(馬鹿)

 

そんなわけで初日15軒、二日目16軒

計31軒 を見事回り切りました!!

IMG_8362

最終日も日付けが変わる頃、運営ブースへ記念バッジをもらいに行くと…

21時で受け付け終了でした 😆  😆  😆 

 

まあでも楽しかったから良し!

天満最高!

 

(Visited 118 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
河野涼平
2019年3月フジプレコン入社。東京営業所所属ですが実は大阪生まれ北摂育ち。野球(オリックス)とプロレス(新日本)と音楽(ミーハー)LOVE。志は天高く、流した汗を力に変える為に日々熱意をぶつけています。お困りなことがあれば何でもご相談ください。
河野涼平

最新記事 by 河野涼平 (全て見る)

ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

取り寄せスイーツのご紹介

豊橋工場の濱野です。 今回の年末年始は自宅で過ごしていた方も多いと思いますが、我が家もどっぷり

記事を読む

日本一リベンジ!

フジプレコンスタッフBLOGをご覧の皆様、こんにちは! 東京営業所の河野です。 &nbs

記事を読む

新潟へもっともっとな話、、、。

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今回は、いつもお世話になっているJR東日本さ

記事を読む

今年のお花見スポットご紹介!

こんにちは、側溝アドバイザーの名川です。 もうすぐ4月だというのに今年はまだまだ冷えますねー。

記事を読む

帝国劇場最後の

お久しぶりです。 豊橋営業部の飯田です。 🥶寒波の影響で雪☃️が積もったりしてます。

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

さいたまマラソン2025参加

こんにちは! 豊橋営業部中尾です。 今月は、3月16日にさいたま

さいたまマラソン2025また来年チャレンジしたい

こんにちは 臼井です 暖かくなって桜が咲き 春が来たかと思えば 

地元の桜スポットへ行ってきました

こんにちは、東京営業所の三柴です。 今回は地元の桜スポットの池上

自由に曲げることができるフレキシブル側溝はカーブや交差点・ロータリー・ラウンドアバウトにオススメです

今日はフジプレコンの酒井です。 春がやってきましたね。 桜

フジプレコン東京営業所は、春の製品展示デモ会絶賛開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 フジプレコンは

→もっと見る

PAGE TOP ↑