寒くなる前に
公開日:
:
フジプレコンスタッフの日常 鈴木僚
こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。
11月も終わりに近づいてだいぶ冷え込んできました。日中は豊橋はまだ少し暖かいですが。
ニュースでもインフルエンザが流行し始めてきているなどと冬にだんだんなってきました。
気づけばもうすぐ12月で、12月もあっという間に終わりそうで、、、2019年ももうすぐ終わりが近づいてきました(^_^)
みなさん寒くなってくるので、体調にはお気を付け下さい!!
だんだん冷え込んで来ており、前々から久しく釣りに行ってないので行くなら今しかないと思いついこの間、釣りに行ってきました(^o^)
アジ狙いでサビキ釣りです。
サビキ釣りは子供連れの家族や初心者の方でもお手軽にする事ができます。(^_-)サビキセットも釣り具屋さんでよく見かけるので道具も比較的揃えやすいですよ~!!
サビキ釣りはカゴの中に入れたマキエが水中に入るとジワジワと拡散していき、そのマキエを食べに魚が近づいてきて、ハリについている擬餌、そのキラキラにつられて、それをマキエと勘違いをして食いつき釣れるという仕掛けになります。
ハリも5~7本程度ついており、魚の群れがうまく来ると釣れるときは一気に3匹とか4匹釣れる事がありますので、すごく楽しいのでおススメです!!是非、釣りをしてみようかな、という方はやってみて下さい。
前からアジ狙いでいってたのですが、
サバだったり
イワシだったり
と、もちろん釣れると楽しいし、うれしいのですが、なぜかアジはなかなか釣れなくてずっーーーとどうしたら釣れるのかを悩んでいました(^_^;)
今年こそはと思い、いろいろと情報を釣り具店の店員さんを中心に、ネットから収集をして
今年やっと念願のアジ(中心で)を釣る事ができましたーー!
最初はたまたま釣れただけかな?一匹だけ??と不安でしたが、この後も順調に釣ることができ20匹ぐらいの釣果でした!(^^)!
時間帯は夜10時~12時ぐらいかだったかと思います。朝や昼ではなく今回は夜釣りで挑戦してみました。
この11月も終わりに近づいているタイミングで狙い通りの釣りができ、釣り熱が今さらながらに再燃してしまい、、、
今年はまだまだ行くつもりです!さて、次もまだ時期的に釣れればアジ?それとも少し大物狙いで挑戦をしようか(^^)??考えるだけで行きたくなってきました。
寒さに負けずに、釣りに行って釣果があったらまたご紹介をしたいと思います!!

鈴木僚

最新記事 by 鈴木僚 (全て見る)
- そろそろ春ですね - 2025年2月26日
- フジプレコン展示会 - 2023年5月18日
- 今年は鉄道技術展大阪があります! - 2022年3月1日
関連記事
-
-
極楽浄土に行ってきました~~~
とうとう梅雨に入って今年は空梅雨かな??? と思ってましたが、雨も本格的になってきましたね~~
-
-
ジーフー的SNS活用術
こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今日は、最近購入したお買い物について。そのお
-
-
掛川花鳥園に行って来ました
こんにちは、豊橋工場の吉田です。 動物園に行くのが趣味となっている私ですが、今回は掛川花鳥園(
-
-
ゴールデンウィーク!!!
こんにちは。ケーブル収納アドバイザーの辻田です。 楽しかったゴールデンウィークもあっという間に
- PREV
- ゲームで運動
- NEXT
- メロンパンを買いました