*

キングに挑む!

公開日: : 投稿者:山下智 オススメ食べ物, フジプレコンスタッフの日常

こんにちは(^O^)、本社工場の山下です。

最近、寒さが際立つようになってきました。冬準備は進んでいますか?地域によって多少前後はしますが紅葉も終盤真っ盛りではないでしょうか?ということで11/23の今日は紅葉を見に隣の岐阜県まで行ってまいります!(^^)!

マイブーム…今少しはまっているのが…ナンプレを解くこと、そして…食欲の秋!…その仕上げとして~これからの忘年会に向けて…太り過ぎないように…筋トレ!頭と身体の体操は欠かせません。でもでもまだ今は食欲の秋を満喫中~♪

IMG_4393

ってことでフジプレコン現食べホ番長である田中番長から新番長の座を奪おうとしている近藤くんからお誘いがあり、先日、業務終了後にキング牛丼を食すツアーということで工場若者スタッフも引き連れて合計7名ですき屋(戦場)へ向かいました。

IMG_4652

↑↑↑田中番長 昭和のスターです☆(笑)

IMG_4392

↑↑↑近藤くん これからキング牛丼を頼むというのに余裕の表情です♪

牛丼・豚丼はもちろんのことカレーライスや各種丼ものがお手頃価格で食べられるあのすき屋です。すき屋も昔と変わって、今では当たり前となっていますがドライブスルーもあり、ショッピングセンターのフードコート内への出店までもされています。すき屋の牛丼のサイズは6種類でミニ・並盛・中盛・大盛・特盛・メガ、裏メニューとしてキングサイズ(ご飯が並みの2.5倍、具は並みの6倍)があります。

IMG_4649

そしてこれがキング牛丼たち。手前は私が注文したキング牛丼、おろしポン酢トッピング、奥は近藤くんが注文したキングキムチ牛丼で並盛のキムチ牛丼と比較をしているところです。お店は中盛を提案していますが、やはり私たちの推しはキングサイズです!(笑)

IMG_4395

近藤くんの1つ先輩の田中くん、1つ後輩の伊藤くんはともにキング牛丼を注文、そういえば…3人とも同じ高校卒業、今日は3兄弟揃いましたね(*^^)v、女性陣は並盛、設計・開発の吉田くんは大盛でした。

キング牛丼の価格は1140円/杯、持ち帰りは不可、カロリーは約2240kcal、レシートが来ていたので確認すると…お手頃価格が売りのお店なのに驚きの金額(^_^;)、そりゃあキング4杯も頼めばこんなもんになっちゃいますよね。

IMG_4398

↑↑↑キングと格闘中の田中くんとレシート

新番長を目指す近藤くんは食べ慣れている(マジか~^_^;)のもありペロっと笑顔で完食、田中くんは番長と同じ名字なのに普段は食が細い、でも今回は苦し紛れにも完食。残るは伊藤くんと私…。量はともかく…肉がクドい。私は無料で食せる紅ショウガを駆使し、おろしポン酢を温存していたのもあり30分以上かかりましたが最終的には何とか完食できました。

IMG_4651IMG_9489

伊藤くんは完食できずにギブアップしてしまいましたが、その残りを近藤くんと田中くんがたいらげてくれたので、チームでいったら完食!ですね!

何ともないところでもチームワークがあっていいな、もっとより良いチームになって会社に社会に貢献できるようになったらいいな。そんなことを感じたうれしい夜でした☆

次回は…やはり伊藤くんも完食をして、さらにメンバーを加えて、っていうかみんなで今日よりもさらに楽しく食事できればいいな!(^^)!

(Visited 168 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
山下智

山下智

入社9年目に入りました、本社工場の山下智です。 ただいまコンクリート技士の資格を取得するために日常業務+αで勉強をして頭を鍛えております。 また日頃からジムにも通い身体の方も鍛えております。 これからも意識して自分を成長させ、お客様に満足していただける製品を作っていきます。 よろしくお願いします。
山下智

最新記事 by 山下智 (全て見る)

ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

麻雀とダーツとお酒でお店はできる

こんにちは 臼井です。先週末に2回目のワクチン接種を終えました 熱が出るわけでもなく 左腕が若干違和

記事を読む

最近のオススメです

今日は側溝アドバイザーの酒井です。皆様いかがお過ごしでしょうか 毎日、朝夕はとても過ごしやすく

記事を読む

本当の酒のつまみは?

いよいよ今年も残すところわずかとなりました(ちょっと早いか❓)フジプレコン  元ノッポの臼井です。あ

記事を読む

自粛のお供

こんにちは、東京営業所の長谷です。 東京はまた緊急事態宣言が延長されることとなり、自粛生活が続

記事を読む

ふなっしーと思ったら

先日ららぽーとTOKYO-BAYにたまたま遊びに行ってきました。 ブラブラと歩いてましたらふな

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

さいたまマラソン2025参加

こんにちは! 豊橋営業部中尾です。 今月は、3月16日にさいたま

さいたまマラソン2025また来年チャレンジしたい

こんにちは 臼井です 暖かくなって桜が咲き 春が来たかと思えば 

地元の桜スポットへ行ってきました

こんにちは、東京営業所の三柴です。 今回は地元の桜スポットの池上

自由に曲げることができるフレキシブル側溝はカーブや交差点・ロータリー・ラウンドアバウトにオススメです

今日はフジプレコンの酒井です。 春がやってきましたね。 桜

フジプレコン東京営業所は、春の製品展示デモ会絶賛開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 フジプレコンは

→もっと見る

PAGE TOP ↑