*

電車と写真

公開日: : 最終更新日:2018/09/13 投稿者:臼井淳 フジプレコンスタッフの日常

こんにちは フジプレコンのノッポ(臼井)です。9月に入ってから台風だったり、北海道の地震だったり、今年は自然の力をまざまざと見せつけられて

いつどうなるかわからないから やっぱり一日一日をしっかり進んでいこうと なんとなく思っている僕です。

僕の仕事ってなんだっけ?

僕の仕事はコンクリート二次製品を製造して販売するお仕事です。ちなみにどんなものを販売しているか?

施工後

ケーブルトラフと防草マット

この写真は鉄道沿線の写真です。写真中央に箱がありますが、その下に草が生えないようにコンクリートのマット(防草用コンクリートマット)で覆っているものが製品です。そして線路と平行しているコンクリートの板に見えるもの(実際には箱になって地中に埋まっていて、蓋が表面にでているんです)も製品です。

詳しくはフジプレコン株式会社のホームページへ!

そうなんです。鉄道会社さんや市町村の安全・安心のお手伝いをさせてもらっています。全国各地で使用してもらっているのでたくさんの電車に乗ることがあるんです。

電車の旅….

新幹線や特急列車、ローカル線といわれる電車にも乗ることがありますが 仕事なのでその辺はご理解ください。僕は中学生の息子がいます。 その友達が電車が大好きで一人で電車に乗っていろんなところに行くそうです。息子も最近は一緒に行くこともあり、電車の写真を撮ったり、切符を買って記念に持ち帰ったりとちょっと違う方向に走りつつあります(笑

僕は全く興味がなく この仕事をしていなかったら電車の写真を撮ることはなかったでしょう。でもなんとなく撮ってしまう….

北陸サンダーバード

サンダーバード号

これは福井に行ったときに初めて乗車するので記念にパチリ! サンダーバードと言えばテレビの人形劇風な番組があって子供の頃に見ていた記憶がある その番組をどうしてもイメージしてしまうからどうしてこの名前がついたのか?僕の中ではなぞでしかない。

伊豆急行

富士急行

こちらは大月駅に停車していた富士急行。 ちょっと古めかしい車両と青空が意外とマッチでいていい写真が撮れている感じがしている。完全に自己評価ですがね。

貨物

貨物

これは八王子駅に停車中の日本石油輸送株式会社!この駅に荷物をおろすのかどうかはわからないけどね。

10両以上あったかな?この緑がとても綺麗に感じたので これまたパチリ!はやぶさ号の色にも似ているから親近感が沸いてしまい 今では会社のPCのデスクトップ画面はこの写真を使ってます。デスクに居ても駅にいる雰囲気をかもしだす……って そんなわけないか(笑笑

電車に乗る旅 じゃなく 電車を撮る旅のほうが僕的には楽しいね

最後に…..

先日 Runしていたら雷雲に遭遇しました  電車と関係ない話だけどね————

雷雲

完全に怪しい…

 

 

(Visited 192 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
臼井淳

臼井淳

ケーブル収納アドバイザーフジプレコン株式会社
現場に行かなければ何もわからないと思い、お客様に会ったり、ヘルメットをかぶり実際に施工したり、毎日がこんな感じだっらとっても楽しいなぁーなんて考えながら毎日を過ごしています。日々の時事等いろんな話をしながら皆様と関係を持っていきたいです。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

将棋の町 加古川市!!!

こんにちは。ケーブル収納アドバイザーの辻田雄伍です。 私は今年の5月にフジプレコンに入社させて

記事を読む

スポーツ(観戦)の秋 満喫中!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です(^O^)/ 秋ですね~、いやすっかり、秋ですね

記事を読む

この本は間違いない

そろそろネクタイの季節になってきた 今年はどんなネクタイを購入しようか ワクワクしている今日こ

記事を読む

BinnoVation #超革新系

フジプレコンスタッフBLOGをご覧頂いている皆様、こんにちは! 東京営業所の河野です。

記事を読む

久々に!

こんにちは、本社工場の松本です。 最近、暑くなってきているので皆さん熱中症には気を付けてくださ

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

さいたまマラソン2025参加

こんにちは! 豊橋営業部中尾です。 今月は、3月16日にさいたま

さいたまマラソン2025また来年チャレンジしたい

こんにちは 臼井です 暖かくなって桜が咲き 春が来たかと思えば 

地元の桜スポットへ行ってきました

こんにちは、東京営業所の三柴です。 今回は地元の桜スポットの池上

自由に曲げることができるフレキシブル側溝はカーブや交差点・ロータリー・ラウンドアバウトにオススメです

今日はフジプレコンの酒井です。 春がやってきましたね。 桜

フジプレコン東京営業所は、春の製品展示デモ会絶賛開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 フジプレコンは

→もっと見る

PAGE TOP ↑