*

いざ『IKEA』へ

公開日: : 投稿者:山下智 フジプレコンスタッフの日常 ,

こんにちは(^O^)、本社工場の山下です。

GWを迎える前の仕事の追い込み時期でバタバタしていますが、今回も自分なりに楽しくブログさせていただきます!

まずは我がドラゴンズについて…

4番ビシエドが抜けた穴を新4番のモヤ様が見事埋めてくれて3連勝!と喜んでいたところにまさかの大敗、スコアは20vs4…4/25(水)自宅に戻ってテレビを見たらこれです(--〆)、それも勢いづけたくない読売ジャイアンツさん(--〆)

IMG_1898

このスコア歴史的記録なんですね、20失点は04年5月3日のヤクルト戦(神宮)で20失点して以来、14年ぶり。巨人戦に限ると50年4月29日(水戸水府)の21失点以来、68年ぶり。私生まれてませんが(^_^;)

不名誉な記録ですが…しょうがない!気持ちを切り替えてしっかり応援をし続けます。ファン歴36年ですからね、がんばれドラゴンズ!

さて…前の日曜日、最近できたIKEA長久手に行ってきました(17年10月11日オープン)。知多半島からは若干距離があって遠いですが、せっかく愛知県に初上陸したものだからやはり行ってみたい。同僚である松本くん夫妻といっしょに行きました。

行く前にまず腹ごしらえです。ラーメン好きが揃ったので昼食は安定のうま屋!うまかったっす♪

IMG_1862IMG_1867

いざIKEAに向けて出発~、近所まで行くとインターの出口からやはりお約束の渋滞、さぁ!賭けで満車である店舗駐車場に行って空く瞬間にタイミング良く入れるか、わざわざ賭けにでずおとなしく臨時駐車場に行くか。

せっかくなら!と賭けにでましたが…やはり撃沈(--〆)、そんなにうまいことタイミングなんて合いません。案の定遠回りしてモリコロパーク臨時駐車場へ行くことに。そしてここから臨時バス、この時の気温は29℃やっべ暑いよ(^_^;)、この日は4月で一番暑い日だったんですね。

IMG_1870

リニモの駅で降車、階段のぼってしばらく歩いたり走ったりで、到着しました。デカ!&すごい人!

IMG_1873

店内に入り、すぐ2階へ上りました。

IMG_1879

大きな家具がショールームみたいに展示されており住み心地のいい空間にするためのイメージが湧いてきます。にしても広い(--〆)…どれだけ歩いても出口が見つからない。やっと出口っぽいところに到着、さぁ帰ろっと!ってまだ1階フロアが(^_^;)~こちらでは生活用品、雑貨が売られていました。それにしても広い広い。特にこれといってほしいものはないし出口まだかな?

とうろついていると…!!!

IMG_1881

まるでコストコの一部ですね、ここでは2階のフロアで見た家具たちが売られているようです。家具はすべて組立て式?なんですね。上から下まで段ボールだらけ、だいたい一番上の段ボールなんてどうやって取るのか(^_^;)、さては裏側にエレベーターでもあるのかな?

ネット検索か何かで品物の品番を調べて探すような方式らしいのですが、こういうのはちょいと苦手…予習もしてきておりません(^_^;)

次回来る時はちゃんとほしいものがある状態で前もって品物の番号を調べて来るようにします。

疲れたので地元に戻ってしま屋さんのとんかつを食すことに。

IMG_1858 IMG_1852

もちろんご飯&キャベツ&味噌汁は食べ放題!すべて2回おかわりさせていただきました。うまい!やっぱり地元が落ち着く!ってことを実感した1日でした。

(Visited 113 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
山下智

山下智

入社9年目に入りました、本社工場の山下智です。 ただいまコンクリート技士の資格を取得するために日常業務+αで勉強をして頭を鍛えております。 また日頃からジムにも通い身体の方も鍛えております。 これからも意識して自分を成長させ、お客様に満足していただける製品を作っていきます。 よろしくお願いします。
山下智

最新記事 by 山下智 (全て見る)

ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

25年ぶりの歓喜へ!

フジプレコンスタッフブログをご覧いただいてる皆様、こんにちは! 東京営業所の河野です。

記事を読む

TAKAみちのく さんはとってもいい人です

こんなところでお会いできるなんて...楽しい時間でした。 こんにちはニックネームはノッポの臼井

記事を読む

伊豆の海へ!!

関西の台風災害及び北海道胆振地方の地震により被災されたみなさまにお見舞い申し上げます。1日も早い復興

記事を読む

フジプレコンの5月の社内イベントはボーリングでした

こんにちは、松林克法です。 春も終わりすっかり夏のような気候ですね。 以前にもお話しましたがフジプレ

記事を読む

運動の秋

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの辻田です。 もう11月の後半になり、あっという間に年末を

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

さいたまマラソン2025参加

こんにちは! 豊橋営業部中尾です。 今月は、3月16日にさいたま

さいたまマラソン2025また来年チャレンジしたい

こんにちは 臼井です 暖かくなって桜が咲き 春が来たかと思えば 

地元の桜スポットへ行ってきました

こんにちは、東京営業所の三柴です。 今回は地元の桜スポットの池上

自由に曲げることができるフレキシブル側溝はカーブや交差点・ロータリー・ラウンドアバウトにオススメです

今日はフジプレコンの酒井です。 春がやってきましたね。 桜

フジプレコン東京営業所は、春の製品展示デモ会絶賛開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 フジプレコンは

→もっと見る

PAGE TOP ↑