2018ロシアワールドカップ グループEを見てみよう!
公開日:
:
最終更新日:2018/04/11
お知らせ, フジプレコンスタッフの日常, 未分類, 豆知識 藤井雄太郎
こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。
4月です。スギ花粉もあと1ヶ月。花粉症で憂鬱な人も幸い今年はワールドカップイヤー!楽しい6月が待ってますよ!ワールドカップが待ちきれない私、8つに分かれたグループを順に見ていくシリーズ、今回はグループEを見ていきます。
グループE
ブラジル、スイス、セルビア、コスタリカ
グループFからは、間違いなく世界王者ドイツが1位通過で決勝トーナメントに進んでくる、となると、ここは2位通過ではダメ、1位通過しか未来がないグループです。
ブラジル、前回開催国で優勝を期待されながら、ドイツに7発をくらい敗退。視ていて辛くなる試合、正に「ミネイロンの悪夢」でした。いまのセレソン(ブラジル代表の愛称)は、堅守カウンターの名将チッチのもと、規律を重んじ、バランスを重視するサッカーで、南米予選をブッチギリで1位通過してきました。ネイマール(パリ・サンジェルマン)にコウチニーニョ(バルセロナ)にG・ジゥズス(マンチェスターC)の攻撃陣はそりゃ大した破壊力です、が、注目はセントラルの3人。カゼミーロ(レアル・マドリード)をアンカーに、パウリーニョ(バルセロナ)やフェルナンジーニョ(マンチェスターC)にリオ五輪でオーバーエイジ枠で金メダル獲得に貢献したR・アウグスト(北京国安)あたりで組む3人、ボール奪取力に秀でた面々が黒子に徹してボールを奪い素早くカウンターに繋げます。カゼミーロの代わりが居ないのが気になりますが。仕留めるのは前述の王国の至宝で間違いないです。両サイドバックのD・アウベス(ユベントス)とマルセロ(レアル・マドリード)のゲームメイクにも注目。サイドバックがゲームメイクをする強み、やはり1位通過は間違いなくブラジルです。
そのブラジルと初戦で対戦するのがスイス、なかなか渋いメンバーがキャリアピークで揃っています。アルプスのメッシことシャキリ(ストーク)の決定力、トップはセフェロビッチ(ベンフィカ)、司令塔のジャカ(アーセナル)、ジェマイリ(ボローニャ)、かつて控えメインでしたがアーセナルやハンブルガーSVにもいたジュルー(アンタルヤスポル)とシェア(デポルティボ・ラ・コルーニャ)のセンターバックに守護神ゾマー(メンヘングラートバッハ)、控えキーパーが香川の同僚ビュルキ(ドルトムント)。チームの核に良いメンバーが揃っています。ベスト8も視野に、そんな陣容。2位通過はスイスと見ました。
セルビアは、ウェールズやアイルランドという難敵に競り勝ち本線出場を決めましたが、その立役者ムスリン監督が電撃解雇。いま暫定監督、サッカー協会と現場が噛み合わないままです。ミトロビッチ(ニューカッスル)、吉田の同僚タディッチ(サウサンプトン)、モウリーニョサッカーの中心マティッチ(マンチェスターU)、長くチェルシーでスタメンをはったイヴァノビッチ(ゼニト)、マンチェスターCのプレミア制覇に貢献した左サイドバックのコラロフ(ローマ)となかなか渋いメンバーなんですが、、、フロントのゴタゴタは民族的な特徴なんでしょうか。スッキリしない以上、3位通過が精一杯です。
コスタリカは、ウルグアイとイタリアを破り、イングランドと引き分け、グループ首位で通過して世界を驚かせた前回ブラジル大会。ただ、正直、キーパーのナバス(レアル・マドリード)しか見たことがなく、中南米のナショナルチームにありがちですが、評価が微妙です。すみません。4年前と顔ぶれがあまり変わらないようで、そこがいいの悪いのか。情報不足ですみません、4位評価です。
まとめ
1位は強いブラジル
2位は良いメンバー揃ってるスイス
3位は良いメンバー揃ってるのに、お家芸のフロントと現場が不協和音セルビア
4位は勉強不足ですみませんコスタリカ
こんな予想です。
次回はグループFを見ていきます。
宜しくお願いします。

藤井雄太郎

最新記事 by 藤井雄太郎 (全て見る)
- フジプレコン東京営業所は、春の製品展示デモ会絶賛開催中です! - 2025年3月28日
- 今年も、除草作業に人工を割きますか?すぐに破れる防草シートに予算を割きますか? - 2025年2月28日
- 第65回 宝塚記念予想 - 2024年6月17日
関連記事
-
-
将棋の町 加古川市!!!
こんにちは。ケーブル収納アドバイザーの辻田雄伍です。 私は今年の5月にフジプレコンに入社させて
-
-
全国安全週間が7月1日から7月7日です。 熱中症にも気をつけて。
今日はフジプレコンの酒井です。 みなさんお元気ですかー。あと少しで梅雨が明け皆さんの大好きな夏
-
-
最近のオススメ音楽(邦楽編)
フジプレコンBLOGをご覧いただいてる皆様こんにちは! 東京営業所の河野です。 九月も後半に
-
-
東京都北区を紹介してみた
こんにちは すっかり寒くなりましたね... 昨年もそうでしたが夏から秋...そして冬のはずが秋を
-
-
豊橋エクスマタイムズに参加してきました\(^o^)/
こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 先日、6月10日金曜日、豊橋の豊橋市民センタ
- PREV
- はじめまして(^.^)
- NEXT
- 現場紹介させていただきますよ。