*

静岡のおすすめグルメ

公開日: : 投稿者:鈴木僚 オススメ食べ物, お知らせ, フジプレコンスタッフの日常

こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。

今年も残すところわずかになってきましたね(^_^;)あっという間に一年が終わっていくような気がします。

12月も終わりに近づくにつれ、段々と寒さが厳しくなってきました!私が訪問している東海エリアでも

IMG_1456

雪が積もっている場所がおおくなってきました。毎年、雪を見るたびに、スキーをやってみたいな~と思ってはや数年が過ぎ去っていますが、今年こそは行けたらいいな!と思っています。行ったらまたご紹介しますね(^_^)/

それと寒さが厳しくなっているので、体調には気を付けて下さいね~!!

さて、今回は12月の忘年会など飲み会シーズンという事で飲む・食べる機会が多くなると思いますが、静岡県で定番・オススメの飲み会グルメをご紹介をさせて頂きます(^o^)!!

まずは、静岡の代表的な食べ物の一つ「静岡おでん」をご紹介します(^_^)/

IMG_1406

静岡おでんの特徴としては

①黒いだし汁で調理されている

②串にささっていいる(具はすべて串刺しで提供されるそうです)

③黒はんぺんが入っている(イワシやアジをすり身にしています)

④だし粉と青のりを振り掛けて食べる

上記点が主な静岡おでんの特徴です!

やはり黒はんぺんはおすすめですよ~(^_^)

静岡駅近くには「青葉おでん街」と「青葉横丁」というおでんが中心になっている飲み屋街があります。

おでん特集ページもありますので是非参考にして下さい→静岡新聞SBS

つぎは浜松の代表的な食べ物の一つ「浜松餃子」をご紹介します(^_^)/

IMG_1355

浜松餃子の特徴は

①付け合せとして茹でもやし

②キャベツなどの野菜をたくさん使用

③豚肉や脂を使用している

※浜松餃子学会HPを参考

上記点が大きな特徴です!浜松市でよくキャベツ取れ、元々養豚が盛んであった為に、具材に特徴があるみたいです(@_@)!また、円形になっているのも浜松餃子の特徴ですよ~。

餃子の中には、細かく刻まれたキャベツがたくさん入っており、その甘みがあって食べやすくて、注文をした大きいサイズでも追加で注文をしたいぐらいさっくり食べれます。

IMG_0178

具材の特徴は浜松餃子で似ているかもしれないですが、各お店で餃子につけるタレの味が違ったりと様々な味を楽しむ事ができると思います。

こちら→浜松餃子学会

上記HPから浜松餃子の特徴・歴史、浜松市内のお店の紹介されており、とても参考になりますよ(^_^)V

また、地元グルメや現場紹介をさせて頂きますので、宜しくお願いします!

(Visited 303 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
鈴木僚

鈴木僚

ケーブル収納アドバイザーフジプレコン株式会社
現場密着社外アシスタントを目指してます!こんな製品が欲しい、トラフの容量を増やしたい、防草対策等、解決できる提案をします! 現場でお困りの事ありますか?コンクリートの事は何でもご相談下さい。 宜しくお願いします。
鈴木僚

最新記事 by 鈴木僚 (全て見る)

ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

サマソニが帰ってくる!

フジプレコンスタッフBLOGをご覧いただいてる皆様こんにちは! 東京営業所の河野です。

記事を読む

お勧めのお店

こんにちは、本社工場製造部の松本です。 7月に入って段々と暑くなってきていますので皆様、熱中症

記事を読む

休日に釣りに行ってきました!

こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。   10月中旬になって、一

記事を読む

祝?誕生日

こんにちは!豊橋営業所の伊藤です。 まだまだ寒い日が続きますが、立春を迎え暦の上ではもう春ですね。

記事を読む

訪問先にて 酒田編

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 先日、山形県は酒田のお客様を訪問しました。

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

さいたまマラソン2025参加

こんにちは! 豊橋営業部中尾です。 今月は、3月16日にさいたま

さいたまマラソン2025また来年チャレンジしたい

こんにちは 臼井です 暖かくなって桜が咲き 春が来たかと思えば 

地元の桜スポットへ行ってきました

こんにちは、東京営業所の三柴です。 今回は地元の桜スポットの池上

自由に曲げることができるフレキシブル側溝はカーブや交差点・ロータリー・ラウンドアバウトにオススメです

今日はフジプレコンの酒井です。 春がやってきましたね。 桜

フジプレコン東京営業所は、春の製品展示デモ会絶賛開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 フジプレコンは

→もっと見る

PAGE TOP ↑