*

瀬戸内のしまなみ(^^)

公開日: : 最終更新日:2017/04/07 投稿者:板垣安宏 フジプレコンスタッフの日常

東京の桜も見ごろを迎えて、春本番といったところでしょうか?(*^_^*)

広島の桜は少し寒の戻りもあり、まだ先始めでっした。

今週末ぐらいに3分咲きといったところですかね(^^)

さぁ、これから桜前線が全国に広がりますね~~~

楽しみです(^^)/

こんにちは、フジプレコンの板垣でーーーす(^^)v

今日は我が故郷から見た、瀬戸内の風景をご紹介します。

ただそれだけなんですが、そこそこいい眺めだと自負してます(^.^)/~~~

1497598_393902357427421_4796563844600230417_n

竜王山から観たしまなみ 手前は小佐木島で奥が佐木島

この写真は、三原市の竜王山にある展望台から眺めた瀬戸内のしまなみです(^^)

左手前の小さな島が小佐木島(こさぎじま)で無人島、奥が佐木島(さぎじま)で人口770人ぐらい住んでます。

兄弟島みたいな?感じで、船でないと行けません。

分かりにくいですが、その左奥の島が因島(いんのしま)、右奥の島が生口島(いくちじま)でどっちも尾道市です。

尾道市からしまなみ海道を通って渡れます。

IMG_0352

道の駅「神明の里」からみた風景

人気スポットになりつつある、道の駅「神明の里」から眺めた景色です。

左の島がさっきもあった、小佐木島と佐木島です。

またその奥の遠くに見えるしまは、愛媛県は今治市の大三島(おおみしま)で、すぐそこは愛媛県なんです(^^)/

どっちもええ眺めでしょ~~

15419588_1129144510516700_7032264887778809679_o5

蒸気霧の風景

寒い日の朝は、蒸気霧が立ち上ることもあり、また幻想的な風景に変わりますよ~~~(^^)

そんな景色をいつも眺めていた幼少期でした。

だから今も好きなのか?(^_^;

ただ、それだけなんです。

それではまたm(__)m

*道の駅 「神明の里」

 

 

(Visited 117 times, 2 visits today)
The following two tabs change content below.
板垣安宏

板垣安宏

ケーブル収納アドバイザーフジプレコン株式会社
広島東洋カープ大好きの・いたさんです(^^) 困ったことがあれば何でも相談をお聴きしますよ~! みんなでワイワイする事が好きで、友達や会社の仲間と良くお酒を飲んでるので、もしかしたら何処かで見かけるかもですので、その時はぜひ一緒に飲みましょ~~~
板垣安宏

最新記事 by 板垣安宏 (全て見る)

ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

最近ハマっている事!

  こんにちは!毎日暑い日が続きますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 体調管理

記事を読む

ヘルニアなんて…

我が家は7人家族です その一人がヘルニアっぽくて歩けなくなるかも… そう言われて 3週間程度自

記事を読む

関東最強のパワースポットで運気を上げるぜ!!

日本各地で大雪の被害が出ていますね。特に北陸や北日本にお住まいの地域では生活に影響が出ていると聞きま

記事を読む

季節の変わり目 体調不良にご用心

こんにちは。ケーブル収納アドバイザーの辻田です。 長かったお盆休みも明けて、厳しかった暑さも少

記事を読む

今できること

こんにちは(^O^)、本社工場の山下です。 新型コロナウイルスの影響で全国を対象に出されていた

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

さいたまマラソン2025参加

こんにちは! 豊橋営業部中尾です。 今月は、3月16日にさいたま

さいたまマラソン2025また来年チャレンジしたい

こんにちは 臼井です 暖かくなって桜が咲き 春が来たかと思えば 

地元の桜スポットへ行ってきました

こんにちは、東京営業所の三柴です。 今回は地元の桜スポットの池上

自由に曲げることができるフレキシブル側溝はカーブや交差点・ロータリー・ラウンドアバウトにオススメです

今日はフジプレコンの酒井です。 春がやってきましたね。 桜

フジプレコン東京営業所は、春の製品展示デモ会絶賛開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 フジプレコンは

→もっと見る

PAGE TOP ↑