現場紹介(踏切用組立基礎枠)
こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。
線路付近を通るとついつい目線がいってしまいます。
先日通りかかった踏切に当社製品の「踏切用組立基礎枠」がありました!!
この踏切は交通量も多いので、その様な現場はできる限り施工を早く終えたい!!
そんな問題をできるのが「踏切用組立基礎」です
また、限られた時間の中で多数設置を行わければいけない時でも活躍します
今回は障検用でしたが、その他にも3A・3B等など各種ありますのでまたご紹介していきます。

鈴木僚

最新記事 by 鈴木僚 (全て見る)
- そろそろ春ですね - 2025年2月26日
- フジプレコン展示会 - 2023年5月18日
- 今年は鉄道技術展大阪があります! - 2022年3月1日
関連記事
-
-
第11回レパードS予想
こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 EURO2020ロス、半端な
-
-
休日に釣りに行ってきました!
こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。 10月中旬になって、一
-
-
プロレス界の新たな天才
フジプレコンスタッフブログをご覧いただいてる皆様こんにちは。 西日本営業所の河野です。
-
-
七月は野球にとって暑い夏です
今日は側溝アドバイザーの酒井です。 全国各地で不安定な天気です。 台風が来ているわけでも
- PREV
- ホーム上の安心・安全製品のご紹介
- NEXT
- 行くぞ!竜飛!