*

念願の初ユニバ!

公開日: : 最終更新日:2016/08/19 投稿者:田中雄一 フジプレコンスタッフの日常, 未分類

みなさんごきげんよう!

お盆休みはいかがお過ごしでしたか?

わたしは早朝までオリンピックを見ていて寝不足の日々を過ごし、気がつけば休みがおわっていた感じ。とはいえ、日本選手の活躍が連日伝えらる一方で、あと少しでメダルにとどかなかったりと一喜一憂しながらテレビの前にかじりついてました!

そういえば、わたし初めてユニバに行きました!でも学生ちゃうやん。ほんまにスポーツできるんか?サッカーはナイトゲームだって?そうそう去年は韓国、来年は台北でユニバーシアード国際大会に…ってちゃうねーん!誰が夜のハットトリックやねん、それは臼井部長だよ!さて、スポーツの話題から離れまして・・・

 

実は遊園地大好き!絶叫系の乗り物大好物!西日本営業所の田中です。

そうなんです~初ユニバ。大阪といえばユニバーサルジャパンですよね。前から行きたかったのでようやく夢が叶いました!

IMG_6986

朝、7時にUSJに到着。

祭日は朝から大行列するとはきいてましたが、入園口にはなが~い列が…(汗)チケットだけは事前購入して正解ですね。この日は9時開門の予定を7時に変更して7時30分にはアトラクションが動き出しました。これには驚きです。東京ネズミーランドは絶対にこんなことはしませんからね~。

とりあえず、最大の目的であるハリーポッターのエリアに入るため、まずは入場整理券をゲットするための開門ダッシュ。そう、この場にいるすべての家族の父親の役目!汗だくダッシュ3分くらいでしょうか、8時30分から入場できるチケットを手に入れました!ハリーポッターのエリアは入場制限がありますので注意。この日は午前中に整理券は完売してましたからお早めに。

IMG_6993

ホグワース城到着!入場が早かったので、ひとはまばらです。

人気アトラクションの『ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービデュン・ジャーニー』という、ろれつがまわらないほどの長い名前の乗り物を目指します。8時30分という早い時間ということもあり待ち時間は120分。ちなみに昼前には300分待ちだったのでラッキー!

 

IMG_6992

ホグズミード村も忠実に再現!雪が残る村ですがリアルは36℃です!

こんな時はビールが1番!ということでバタービールを探します。

バター

バタービールは想像していた以上に美味しい。子供が大好きな味ですね。あ、ノンアルコールですから!

ここのエリアでは杖を購入しないと楽しめないようになっていて、多くのかたが杖のショップで売上に貢献をされており、娘がなにかのアトラクションで選ばれし者となったおかげで、非売品の杖を購入することに…。杖は4500円~4900円となかなかの価格でした。

 

今回の目的は2日間でアトラクションをすべて制覇することなので、他の乗り物は一切写真を撮っていません。ここからはわたしが乗って楽しかったアトラクションBEST3を発表します。

1位 ザ・フライング・ダイナソー

USJ最強の絶叫系コースター。宙吊り状態で空を飛ぶ。しかも縦回転と横回転が同時にくるだけでなく、旋回が激しい上に乗車時間も長いので最高!ただし人気があるため相当並ぶ覚悟が必要だ!

2位 アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド

怖いアトラクションではないが、乗っていて純粋に楽しかったのでついつい何度ものってしまった!ストーリーと構成が見事です。

3位 ハリウッド・ザ・ライド ~バックドロップ~

ハリウッド・ザ・ライドというジェットコースターの後ろ向き走行バージョン。後ろ向きって、すごく新鮮で楽しめた。もっとスピードが出て回転とGがあれば、なおよかった。

 

USJといえば身体中がビチョビチョに濡れるというイメージがありますが、想像以上に濡れること間違いなし。着替えは3着持参です。

ということで、次は夏のおすすめアトラクション

・ウォーターワールド

映画さながらの水上都市を再現した劇。水をかぶる席はわかりやすくシートが色分けされている。今回、前から2列目に座った水かぶり席では頭から全身までびしょ濡れでした。でも劇が始まる前のほうがビチョビチョに濡れます。見る価値、濡れる価値ありです!

・ジュラシック・パーク・ザ・ライド

水上の上をボートですすむアトラクション。富士急にグレート・ザブーン(今はクール・ジャッパーン)というびちょ濡れになるアトラクションがあり、それを彷彿させる最後の落下は気持ちいい!リュックなどは完全に濡れるので大事なものはロッカーに預けよう!ちなみに2列目と最後列に座りましたが、どちらも完全に頭からびちょ濡れになるので、逃げ場所ありません。

 

まあ、遊園地の楽しみ方は人それぞれですが、やっぱり絶叫系が1番楽しいですね!ぜひ遊園地が大好きな方がいましたらご一緒したいですね~。子どもたちの夏休みもあと少し。混んでますがUSJなかなかいいですよ。オススメです!

 

そういえば朝からダッシュ決めてチケットゲットしたからお腹がすいたなあ・・・。あ、いいもの発見!

IMG_7004

ワンピースとコラボしたメニュー!!でかい骨付き肉いただきまーす。

 

(Visited 185 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
田中雄一

田中雄一

ケーブル収納アドバイザーフジプレコン株式会社
フジプレコン西日本営業所の大食い番長(笑) いっぱい食べることが大好き。でも食べ過ぎるとドクターストップがかかるので毎週水泳とランニングはかかせない。趣味は旅行。スポーツ系全般の時事ネタが得意分野! 実は生粋の江戸っ子で話好きなので、昼夜問わず、いつでも気軽に声をかけてくださいね。 出没地域は東京下町及び日本の西側全域(沖縄を除く)
田中雄一

最新記事 by 田中雄一 (全て見る)

ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

献血してきました(^^)

この頃は、寒かったり暖かかったり、夜冷えたり風が強かったり… 季節が目まぐるしく回ってるような

記事を読む

BEST OF THE SUPER Jr.29展望

フジプレコンスタッフBLOGをご覧の皆様こんにちは! 東京営業所の河野です。  

記事を読む

チャンピオンズリーグの現在

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 新型コロナウィルスの影響で、感染拡大の防止の

記事を読む

最近気になるモノ

豊橋工場の濱野です。 どこのご家庭にもあると思いますが『タッパー』食品を保存する容器ですが今、

記事を読む

レスター・シティとプレミアリーグと私

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 私のプライベートの楽しみの1つに、ヨーロッパ

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

さいたまマラソン2025参加

こんにちは! 豊橋営業部中尾です。 今月は、3月16日にさいたま

さいたまマラソン2025また来年チャレンジしたい

こんにちは 臼井です 暖かくなって桜が咲き 春が来たかと思えば 

地元の桜スポットへ行ってきました

こんにちは、東京営業所の三柴です。 今回は地元の桜スポットの池上

自由に曲げることができるフレキシブル側溝はカーブや交差点・ロータリー・ラウンドアバウトにオススメです

今日はフジプレコンの酒井です。 春がやってきましたね。 桜

フジプレコン東京営業所は、春の製品展示デモ会絶賛開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 フジプレコンは

→もっと見る

PAGE TOP ↑