夏場を順調に過ごすには食だね
公開日:
:
最終更新日:2023/07/25
オススメ食べ物
梅雨明けして いよいよ夏本番ですね この暑さは2か月は続くだろうね… そのころには慣れると思うけどね
こんにちは 臼井です 夏は得意じゃないけど 暑さには強い方かな、だってRunやゴルフも普通にできるからね
夏を順調に過ごすには食だね
暑いから 食欲がなくなる時が多いので 好きな物ばっかり食べれば大丈夫だと思いがちですが 僕みたいにラーメン好きでも たまにコッテリ脂はどうかと思うこともある
夏は立っているだけで汗が出ているから 塩分多めの食べ物がいいですね このパスタも塩分ばっちりでそら豆との相性も抜群ですね
アンチョビが絶妙でいいアクセントだ
でもね ここで大盛とかいっちゃうと胃がやられるから注意ですね~
夏はさっぱりしたものを食べることが多いですが そんなときは野菜がいい 野菜をそのままマヨネーズもしくは塩で食べるとさっぱりして食がすすむ気がする
子供のころ嫌いだったピーマンもごま油で炒めて塩コショウで整えれば暑さ対策にばっちりではないでしょうか~ ビールにもあいますよ
夏場に揚物はって思いがちですが 時々無性に食べたくなる夏場の揚物 フライの王様 アジフライは旬の時に食べれば体力回復になりそうだ
と 言っても やっぱり最後は日本人 お米ですかね
僕はお米はほとんど食べない変人ですが たまに白いご飯とみそ汁は旨いと感じる
暑さで冷たいものを食べたり飲んだりしてもいいけど しっかり適量を食べることが夏を順調に過ごす秘訣だと思う…もう 50歳だし 無理はできんぞ

臼井淳

最新記事 by 臼井淳 (全て見る)
- さいたまマラソン2025また来年チャレンジしたい - 2025年4月2日
- 最近はカプセルホテル泊が多くなっているよ - 2025年3月3日
- 訪問先で僕の食と自社製品観察 - 2025年2月3日
関連記事
-
-
KONAMONOは最強なのだ!
みなさんごきげんよう。 親譲りの無鉄砲で子供のころからもんじゃばかり食べて損ばかりしている…。
-
-
夏の定番、みんな大好き『枝豆』について
こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 明日からお盆休みという方も多いのではないでし
- PREV
- 果実酒を漬けました
- NEXT
- 第15回 レパードS予想