カヤックで無人島へそろそろ行きたい!
公開日:
:
フジプレコンスタッフの日常
こんにちは。豊橋営業所の鈴木です。
今年も残り2か月です。すっかり涼しくなりました。
最近 コロナも少し落ち着き 外出しやすくなりました。
と、いう事で久しぶりに趣味のカヤックで海へ~~行きたい!(^^)!
前回は、三河湾の無人島 梶島へ行ってきました。楽しかった~~
海水浴のオフシーズンは、カヤックを海に出しやすいんです。
前回は、無人島上陸後の準備をして行かなかったので心残りでした。
次回は、無人島で軽くキャンプがしたいです!
本格的なのは、無理なので・・・キャンプスキル無し(;^ω^)
メスティンでラーメン作って、お湯沸かして美味しいコーヒーを飲む!が野望です。
と、いう事でせっかくなので次回は初挑戦の無人島へ行きたい!
行けそうな無人島調べてみました!
①三重県 三ツ島
三重県鳥羽市 鳥羽湾にあります。
本当に3個島が並んでます。なんだか可愛い。島までの距離も程よくて家族連れにも人気です。
②和歌山県 友ヶ島
和歌山県和歌山市 紀淡海峡にあります。
『アピュタの島』とも言われていて、廃墟好きには大人気らしいです。素敵ですねぇ。
カヤックで渡るには・・潮の流れが速いみたいで・・頑張れるか・・いつか挑戦したいです。
さすが、海に囲まれている国なので無人島が全国にまだまだ沢山あります。
色々調べて、寒くて凍えないうちにカヤックで旅に出たいと思います。

鈴木美樹

最新記事 by 鈴木美樹 (全て見る)
- 久しぶりのリュック・ベッソン様 - 2024年4月4日
- おうちでお寿司 - 2024年1月31日
- 秋の夜長に音楽 - 2023年10月10日
関連記事
-
-
【COHIBA】に出会って
13年前の夏、私の友人が「トラフって、なに?ねぇ、どんなもの? 食べるもの? 雑誌名?なになに
-
-
社内研修旅行でお世話になった『加賀の宿 宝生亭』さんからの気付き
こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 4月14日〜15日、1泊2日で、会社の約3分の2
-
-
今年のお花見スポットご紹介!
こんにちは、側溝アドバイザーの名川です。 もうすぐ4月だというのに今年はまだまだ冷えますねー。
-
-
メロンパンを買いました
こんにちは だいぶ寒さが増してきましたね。先週は東北出張でしたが今年初めて青森の津軽で雪をみました。
- PREV
- 好みのカップ麺が少なくなってきたけど、ブタメン焼きそば美味しい
- NEXT
- 一年ぶりの里帰り