*

事務所近くの太蕎麦(田舎蕎麦)が旨い

公開日: : 投稿者:臼井淳 オススメ食べ物

すっかり朝晩が涼しくなって来ましたね。今年は梅雨明けが8月で40日ぐらいで夏が終わった….短い夏でした。ここ数年は猛暑と残暑で夏が長くて あっという間に冬が来る 秋を感じる余裕がなかったから今年はゆっくりと秋を堪能できそうですね。

こんにちは、フジプレコンの臼井です。

先日久しぶりに工場見学に行ってきましたが、知らない世界っておもしろいなぁ~って思いました。

工場見学

工場見学用装備

美味しいお蕎麦も食べれて満足っす。

蕎麦にもいろいろある

皆さんはお蕎麦を食べますか?私はランチに立ち喰い蕎麦を食べることがあります。好きなのは揚玉しか入っていない たぬき蕎麦。てんぷらを入れるなら春菊天かごぼう天でしょうか。

信州地方には出張でよく行きますがやっぱり東京で食べるお蕎麦とは全く違いますね 蕎麦自体がまったくね….

ざるそば②

信州で食べた蕎麦

このお蕎麦は諏訪ICを下りて直ぐにある『そば蔵』というお店。ここも絶品でしたね。夏は暑いから冷やしかざる蕎麦ですかね。

ざる蕎麦の蕎麦が美味しいんだけど汁がちょいと甘いところもあるからお店を良くチェックしましょう。

田舎そば

最近 事務所近くにあるお蕎麦屋さんに 太蕎麦というメニューができました。どんな蕎麦….田舎蕎麦のように濃い…と書かれていました。正直食べたことがなかったのでちょいと調べてみた。

色が黒っぽく、太めで香りが強い、野趣のあるそば。そばの実の外皮をつけたまま挽(ひ)いて作る、挽きぐるみのそば粉を用いるようです。

ふとそば

太蕎麦

個人的に麺類は 細めんよりも太麺が好きだから見た目もOKでした 蕎麦の香りは通常よりもプンプンと香ってくるからいいですね。実際に食べてみると蕎麦の味が濃い、濃い、濃い…残念ながらツルツルっとはいけないけれど一口ずつゆっくり食べると蕎麦の味わいが深い~~

ここにゲソ天と春菊天をのせて650円だったかな? あ、大盛りだけどね。

こんなお蕎麦が近くにあってランチに行くお店が増えてよかった。ココ最近では週に3回ぐらい行っているかな 好きになると飽きないんだよね。みんなも田舎蕎麦を食べてみてね。

 

(Visited 201 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
臼井淳

臼井淳

ケーブル収納アドバイザーフジプレコン株式会社
現場に行かなければ何もわからないと思い、お客様に会ったり、ヘルメットをかぶり実際に施工したり、毎日がこんな感じだっらとっても楽しいなぁーなんて考えながら毎日を過ごしています。日々の時事等いろんな話をしながら皆様と関係を持っていきたいです。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

食べホ番長 福岡編

まいど~!西日本営業所の「食べホ番長 田中」です。食べホ番長としては久しぶりの登場です。 北海

記事を読む

寒い時はらーめんで暖まる

こんにちは 臼井です。とても強い寒気が来てますが皆さんは大丈夫でしょうか? 先日雨がちょこっと降った

記事を読む

秩父の旅 第3弾はグルメ特集!

みなさん!ごきげんいかがですか? 今日の日を待ちわびた方も多いのではないでしょうか!!

記事を読む

最近、行ったお店紹介!

こんにちは、本社工場の松本です! 最近、忘年会シーズンの時期になって来ましたね! 忘年会

記事を読む

名古屋グルメ紹介

こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。 9月もあと少しで終わり、いよいよ10月に入

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

さいたまマラソン2025参加

こんにちは! 豊橋営業部中尾です。 今月は、3月16日にさいたま

さいたまマラソン2025また来年チャレンジしたい

こんにちは 臼井です 暖かくなって桜が咲き 春が来たかと思えば 

地元の桜スポットへ行ってきました

こんにちは、東京営業所の三柴です。 今回は地元の桜スポットの池上

自由に曲げることができるフレキシブル側溝はカーブや交差点・ロータリー・ラウンドアバウトにオススメです

今日はフジプレコンの酒井です。 春がやってきましたね。 桜

フジプレコン東京営業所は、春の製品展示デモ会絶賛開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 フジプレコンは

→もっと見る

PAGE TOP ↑