*

休日に親父の簡単料理を楽しんでます part2

公開日: : 最終更新日:2020/09/17 投稿者:酒井隆 オススメ食べ物, お知らせ, フジプレコンスタッフの日常

こんにちは、フジプレコンの簡単料理アドバイザーーーの酒井です。

本当は側溝アドバイザーです(笑)

 

毎日暑いねーという挨拶から少し涼しくなったねーーーに日々変わっていくので、少ししたら寒くなったねになりますね。

とにかく過ごしやすい秋になるのでスポーツの秋と食の秋、そして仕事の秋でしょうか。そんな今回は前回に続き親父の簡単料理PART2ということで作った簡単料理をご紹介です。

鉄板焼肉

IMG_E4247[1]

愛知県には鉄板の文化があります。テレビで放送しているのを何気なく見ているとたまに鉄板がある家庭は愛知県には結構あると言っています。

我が家庭にも鉄板が3つあり少し時間があるときは鉄板をだして作るのですが、今回は焼肉を鉄板に乗せて定食にしました。子供たちもご飯をモリモリ食べてくれて作ったかいもありました。

簡単にご紹介します。

フライパンに豚肉とピーマン・玉ねぎを炒めておきます。

鉄板にもやしを敷きたいので今回は湯通しし、鉄板を熱して油をひいたら卵を目玉で焼き、もやしを敷いた上にフライパンで炒めた焼肉をのせて最後に焼肉のたれを熱々の鉄板にジューーーーとかけて出来上がり。

どうでしょう美味しそうでしょ。鉄板があるとグレードが少し上がってにおいがたまらん感じです。

 

次はサザエの酒蒸し

IMG_4271[1]

これは酒蒸しにしただけですが・・・とっても美味しかったです。

アサリは皆さん作ると思います。スーパーでサザエも売っている時いつも美味しそうだなーと眺めていました。

BBQで焼いたりして食べるのは簡単ですが家庭のコンロで網で焼くのは垂れこぼれたら・・・、殻が大きいとトースターに入らないし、レンジでオーブン、とも思いましたが深めのフライパンで酒蒸しにすればいいじゃんと思って作った一品。簡単に蒸して醤油を垂らして食べるだけ。最高にビールが進みました。

これも美味しかったーーー(下に引いてある新聞はホットプレートの油飛び用の新聞 あるあるですよね)

 

最後はナポリタンアラビアータ風

IMG_4409[1]

ナポリタンを皆さん作りますよね、ご飯でもお弁当などでも。自分はタバスコを結構かける派で辛い物は大好きです。

今回はいつも作るナポリタンを炒め始めるときに、ニンニクのスライスと鷹の爪を2本、種ごと輪切りにして入れたらなかなかの辛さになり、いつものナポリタンがほんとに辛いアラビアータ風になり美味しかったのでご紹介です。

最近はナポリタンを作るときに具を炒めてそこにケチャップを投入し、少し色が変わるタイミングでゆでたパスタを入れて作ると深みが増して美味しくできる気がします。

 

様々な料理のコツを料理のプロに聞きたいところですが、簡単な料理を作る裏ワザをまた知っている方ぜひ教えて下さいませ。

酒井でした。

 

(Visited 283 times, 2 visits today)
The following two tabs change content below.
酒井隆

酒井隆

側溝アドバイザーフジプレコン株式会社
自転車が道路をはしる世の中になりました。様々な側溝もあり、使い分けが必要ではないでしょうか。勉強不足ではありますが、現場に応じた最適な側溝を提案する事が出来る側溝アドバイザーをめざしております。子供に車に自転車に安心安全な道路作りをぜひお手伝いさせてください。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

韓国料理も美味しいです(浦和編)

最近は社内で僕よりも背の高い社員が増えてノッポの危機にある臼井です 出張帰りに駅に着いてバスを

記事を読む

いざ奈良へ

こんにちは、豊橋営業所の池田です。 あっという間にもう6月!! まもなくジメジメと梅雨が

記事を読む

W台風が近づいてますね

こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。 今週は少し前の気温40度などとかと比べれば

記事を読む

密かに楽しみにしていること。

こんにちは、側溝アドバイザーの名川です。 最近は雨続きですっかり気が滅入ってしまっています。

記事を読む

俺がガンダムだ

こんにちは! 機動戦士ガンダムシリーズ好きの豊橋工場勤務 中と申すものです! 以前紹介し

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

さいたまマラソン2025参加

こんにちは! 豊橋営業部中尾です。 今月は、3月16日にさいたま

さいたまマラソン2025また来年チャレンジしたい

こんにちは 臼井です 暖かくなって桜が咲き 春が来たかと思えば 

地元の桜スポットへ行ってきました

こんにちは、東京営業所の三柴です。 今回は地元の桜スポットの池上

自由に曲げることができるフレキシブル側溝はカーブや交差点・ロータリー・ラウンドアバウトにオススメです

今日はフジプレコンの酒井です。 春がやってきましたね。 桜

フジプレコン東京営業所は、春の製品展示デモ会絶賛開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 フジプレコンは

→もっと見る

PAGE TOP ↑