*

コンクリート勉強会開催します

公開日: : 投稿者:藤井雄太郎 お知らせ, ケーブルトラフ, 豆知識, 鉄道資材

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です、

今日は、久しぶりに仕事ネタでブログを書いてみます。

コンクリートのプロ集団

フジプレコンは、何をしてる会社か?って、コンクリート2次製品を製造販売している会社です。

だから、もちろん、コンクリートのプロ集団です。

コンクリートのプロ集団だから出来る事、お客様に製品の事をPRするかのは当たり前、プロ集団だからこそ、コンクリートそのものについてもご理解頂きたい、お客様に知って欲しい、そんな気持ちから、コンクリート勉強会を、いつでもどこでも開催します。

特に、フジプレコンの2大お客様、SE側溝でお世話になっている道路工事関連の皆様はお詳しい方が多いですが、ケーブルトラフでお世話になっている鉄道工事関連の皆様は、ケープルなど電気系統にはお詳しくても、なかなかコンクリートについては???と言う方、けっこういらっしゃるようで、そりゃ電気系統をメインでやられてきたわけですから、当たり前です、

そこで、コンクリートのプロ集団のうちだから出来る事、コンクリートそのものについて勉強会を、いつでもどこでも、開催します。うちの製品に関わらず、ひろくコンクリート製品について可能な限りお伝えします。

だってうちのお客様、鉄道工事関連の皆様、設計者様だけじゃなく、保守する皆さまも、うちのお客様です。電気系統の保守は得意でも、コンクリートの保守は、コンクリートについてご理解頂かないと、やっぱり、いけませんから。

講義内容

主に、コンクリートについてがメイン、そして、お客様から頂戴した現場写真や実物を検証した結果などです。ご要望に応じて、いろいろお応えできます。

講師は?

まさか私が話すわけ、ございません。コンクリート技士にして製品管理の長、岸川次長が担当させて頂きます。

17338FF8-D29B-4A9F-A197-04F4F2DF8DBF

説得力が違います!

他にも、、、

場所をお貸し頂ければ、実際にいろいろな製品をお持ちし、即席でデモ会も開催させて頂きます。

25E0E78F-5DEC-438E-A5B6-FF287895E691

さあ、迷っているのは気になっている証拠、ぜひ、ご連絡下さい。皆さまの街にお邪魔して、開催します!

(Visited 146 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
藤井雄太郎

藤井雄太郎

ケーブル収納アドバイザーフジプレコン株式会社
建材メーカーと建材商社を経てフジプレコンへ入社しました。自称1級やさしさライセンスと自称1級提案型営業ライセンスを取得し、現場お役立ち情報をお届けに皆様の街をご訪問しています。気軽にお声掛け下さい。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

第37回フェアリーS予想

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 まずは、あけましておめでとう

記事を読む

静岡のおすすめグルメ

こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。 今年も残すところわずかになってきましたね(

記事を読む

フジプレコンの側溝ご紹介

今日は側溝アドバイザーの酒井です。 だんだんと秋めいて来ましたが日中はまだ暑さが残っている感じ

記事を読む

「いいね」を購入につなげる短パン社長の稼ぎ方を読んで。

今日は側溝アドバイザーの酒井です。 みなさん寒さはどうですか。天気予報では暖冬雪不足と言ってい

記事を読む

8月になって

こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。 8月になりましたね(^^)/長かった梅雨の

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

さいたまマラソン2025また来年チャレンジしたい

こんにちは 臼井です 暖かくなって桜が咲き 春が来たかと思えば 

地元の桜スポットへ行ってきました

こんにちは、東京営業所の三柴です。 今回は地元の桜スポットの池上

自由に曲げることができるフレキシブル側溝はカーブや交差点・ロータリー・ラウンドアバウトにオススメです

今日はフジプレコンの酒井です。 春がやってきましたね。 桜

フジプレコン東京営業所は、春の製品展示デモ会絶賛開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 フジプレコンは

「道の駅 海南サクアス」

こんにちは。西日本営業所の辻田です。 日々お仕事で全国あちこちに

→もっと見る

PAGE TOP ↑