展示会のご紹介
こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。
朝晩はまだ肌寒い日が続いていますが、日中はだいぶ暖かくなってきましたね(^^)/
まだまだTVでも新型コロナのニュースが頻繁にやっていますが、これから、すでに?花粉が飛び始めているので
マスクが必須な日が続きそうです。マスクの補充ができてないので、そろそろ店頭で買えるようになると助かります。
皆さん気を付けて下さい!!
さて、今回は過去出展した展示会をご紹介します。
今年は建設技術フェア2020in中部が10月14日~15日で開催されます!
最新情報はこちらから→建設技術フェア2020in中部
建設技術フェアは毎年あります。鉄道技術展は前回2019年開催で来年2021年が開催予定です。
まだ少し早いので、展示会が開催されるまで、今までの様子を少しご紹介させて頂きます。
まずは一番近い、建設技術フェアから!
中の展示会ブース(2018年建設技術フェアにて)
外の展示会でも(2018年建設技術フェアにて)
こちらは鉄道技術展2017
フジプレコン製品のご紹介をパンフレットだけではなく実物でご紹介をさせて頂いてました!
場所などなどまた上記で紹介した展示会以外でも出展することがあればご紹介させて頂きますね(^_^)/
また詳細が決まったら紹介させて頂きますね!!
たとえば、日程の都合が合わなくて行けなかった場合などなど、そんな方々に工場見学のご紹介です(^_^)!!
フジプレコンのコンクリート製品は本社の武豊工場と豊橋工場の2拠点の工場でコンクリート製品を製造してます。
製品は使ってるけど、どのように作られているのかな?など気になった事はありませんか??
工場見学の他に、ご要望に応じて製品紹介や工場内の見学をして頂く前にコンクリートの特徴や性質を説明をさせて頂く事もできます。
写真はトラフ、器具箱基礎、防草マット、踏切用組立基礎枠を展示しているのですが、この製品がみたいな、などあればご要望下さい!
そして、普段はなかなか見る事がない、製造工程やコンクリートの試験を普段私たちが写真などで説明させて頂いている事を
実際に見て頂いて、コンクリート製品はどのように品質管理しているのか?どのように製造しているのか?を紹介しております!!
もちろん気になった事もご質問下さい。製造、営業からお答えします
お気軽にご相談下さい!張り切って準備します(^_^)/

鈴木僚

最新記事 by 鈴木僚 (全て見る)
- そろそろ春ですね - 2025年2月26日
- フジプレコン展示会 - 2023年5月18日
- 今年は鉄道技術展大阪があります! - 2022年3月1日
関連記事
-
-
新幹線はお好きですか? ~西日本編~
風邪やインフルエンザが流行る季節になりました。体調管理には気をつけて毎日を元気にのりきりたいですね!
-
-
第81回日本ダービー予想(5/27時点)
こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 ヨーロッパサッカーはドイツのブンデスリーガ以
-
-
車両の横にある番号の意味
フジプレコンの鈴木僚です。 3月も今日で終わり、もうすぐ4月に入りますね 4月といえば花
-
-
リーガエスパニョーラ・エルクラシコ観戦記
こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 やっぱりヨーロッパサッカーが好きな私、最近は
-
-
製品のご紹介(踏切基礎枠3A用)
こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。 今年は桜の開花が早くて、4月に入るころには
- PREV
- 現場ご紹介します!
- NEXT
- 好きなことはガマンしないほうが良い!