*

休日の過ごし方。

公開日: : 投稿者:松久剛 フジプレコンスタッフの日常

こんにちは、豊橋工場の松久です。

今年になって最初のブログになります。よろしくお願い致します。

正月は実家に帰ろうと思ったら、母親がインフルエンザにかかってしまったということで家で家族でゆっくりしてました。

自分達は大丈夫だろうと思っていたら、1月末に家族全員がインフルエンザにかかってしまい…^^;

もう3月になりますが、休日でもあまり外出しない日々でここまで過ごしてたりしております。

今年に入って一番嬉しかったことは、僕は1月に誕生日なんですが、娘たちがケーキを作ってくれたことです。

DSC_0946DSC_0948

斬新なデザインですが…^^;大人は手を貸さずに娘達だけで作ってくれました。

味も美味しかったですし、何よりも気持ちが嬉しかったですね。

話は変わりますが、家で何をしているかことが多いかと言えばテレビやビデオを観たり、スマホのゲームをやったり、漫画を読んだり、時には嫁が外出中に家事をやったりがほとんどです。

普段ビデオは主に娘達が観たいものを一緒に観ています。

DSC_0969 DSC_0970DSC_0971

ちなみにブルーレイの中はこんな感じ。

ハリー・ポッターは家族みんな好きなのでよく観ています。正直、何回観たのかわからないくらいです。

アニメだと名探偵コナン、ドラえもん、クレヨンしんちゃんが好きなのでよく観ます。

もちろん、DVDにして別で保管してあるものもあります。

DSC_0972

ドラえもんといえば、2005年に声優が一斉に交替しましたよね。

僕らの世代はドラえもんの声といえば大山のぶよでした。交替した後はなかなか馴染めなかったですが、今は楽しく観ています。

映画でもリメイク作品が多々でています。

リメイク版はリメイク版で面白いと思いますが、個人的にはリメイク前の作品の方が好きです。たまに観たくなってレンタルしたりしてました。

でも、娘達は今のドラえもんしか知らないし、今のドラえもんが好きなので、何度も観ています。

家族みんなで楽しく観られるのはいいことだな~と改めて思いました。

暖かくなってきたので、徐々に外出する機会も増やしていきたいです。

3月は家族でイチゴ狩りに行こうという話もしているので、次回のブログはイチゴ狩りかな~^^

(Visited 132 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
松久剛

松久剛

入社9年目になりました。豊橋工場で管理業務を行っております。 製造から出荷までお客様へより良い製品をお届けできるよう 日々努力していきます。宜しくお願いいたします。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

チャンピオンズリーグ22-23 グループステージが始まります!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 めっきり涼しくなってきました。秋と言えば、食

記事を読む

元気印はこのアプリ!

こんにちは、ちょっと前まで夏なのに涼しいなぁ~ なんて感じていたのに 今日もものすごく蒸し暑い

記事を読む

秘密のケンミンSHOWで紹介された鍋 最高でした。が・・・ん。

今日は側溝アドバイザーの酒井です。 だんだん暖かい日もあり、暑い日もあり、鍋を食べるには良い季

記事を読む

豊川リレーマラソン2022に参加しました!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 6月5日日曜日、豊川リレーマラソン2022に

記事を読む

ソフトボール大会

こんにちは側溝アドバイザーの酒井です。 今回は私のこの7年間の趣味を紹介します。それは、ソフト

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

さいたまマラソン2025参加

こんにちは! 豊橋営業部中尾です。 今月は、3月16日にさいたま

さいたまマラソン2025また来年チャレンジしたい

こんにちは 臼井です 暖かくなって桜が咲き 春が来たかと思えば 

地元の桜スポットへ行ってきました

こんにちは、東京営業所の三柴です。 今回は地元の桜スポットの池上

自由に曲げることができるフレキシブル側溝はカーブや交差点・ロータリー・ラウンドアバウトにオススメです

今日はフジプレコンの酒井です。 春がやってきましたね。 桜

フジプレコン東京営業所は、春の製品展示デモ会絶賛開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 フジプレコンは

→もっと見る

PAGE TOP ↑