*

アジアカップ2019が楽しみな年の瀬2018

公開日: : 最終更新日:2018/12/19 投稿者:藤井雄太郎 お知らせ, フジプレコンスタッフの日常, 豆知識

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。

今年最後の投稿も、私の大好きなサッカーについて。

前回も書きましたが、今年のサッカーといえば、特に国と国の戦い国際試合でいえば、フランスの優勝で幕を閉じたワールドカップロシア大会が記憶に新しいところですが、すでに各大陸とも、次の戦いが始まっています。前回書いたヨーロッパのUEFAネーションズリーグもそう、アジアではアジアカップ。勿論我らが日本代表、全力応援です。

アジアカップ

CF4A12D0-E4DA-46AB-8D1D-C0DBA1AC83C6

先日、アジアカップに挑む日本代表が発表されました。

▽GK
シュミット・ダニエル(ベガルタ仙台)
権田修一(サガン鳥栖)
東口順昭(ガンバ大阪)

▽DF
槙野智章(浦和レッズ)
佐々木翔(サンフレッチェ広島)
酒井宏樹(マルセイユ/フランス)
三浦弦太(ガンバ大阪)
室屋成(FC東京)
吉田麻也(サウサンプトン/イングランド)
冨安健洋(シント=トロイデン/ベルギー)
長友佑都(ガラタサライ/トルコ)

▽MF
遠藤航(シント=トロイデン/ベルギー)
青山敏弘(サンフレッチェ広島)
中島翔哉(ポルティモネンセ/ポルトガル)
南野拓実(ザルツブルク/オーストリア)
柴崎岳(ヘタフェ/スペイン)
守田英正(川崎フロンターレ)
堂安律(フローニンヘン/オランダ)
原口元気(ハノーファー/ドイツ)
伊東純也(柏レイソル)

▽FW
浅野拓磨(ハノーファー/ドイツ)
大迫勇也(ブレーメン/ドイツ)
北川航也(清水エスパルス)

出てくる選手出てくる選手、起用があたり結果を残し、中堅と若手が融合し躍動、今回のメンバーも楽しみでなりません。
アジアカップについては↓

http://www.jfa.jp/samuraiblue/asiancup2019/schedule_result/
https://web.gekisaka.jp/pickup/detail/?249339-249339-fl

グループAに入った我らが日本代表、トルクメニスタン、ウズベキスタン、オマーンと同組です。
11月のキリンチャレンジカップ、なんでキルギス?って思った方もいるかとおもいますが、旧ロシアという意味で、仮装ウズベキスタンであり、仮装トルクメニスタンだったんですね。

グループリーグの日程は、
第1節
1月9日(水)20:00
vsトルクメニスタン
第2節
1月13日(日)22:30
vsオマーン
第3節
1月17日(木)22:30
vsウズベキスタン
となっています。

ワールドカップ予選では無いので、この先にワールドカップ出場は待っていませんが、優勝国には、ワールドカップの前年にワールドカップ開催国で開催されるプレワールドカップこと、コンフェデレーションズカップへの出場権が与えられます。ワールドカップを戦う中で、コンフェデレーションズカップは大切な大会だけに、是非出場したいですし、なによりアジア王者奪還の大会、なんとしても獲りたいタイトルです。早速予想メンバーも記事になっていました。森保ジャパンが本物か、アジアカップの戦いからは目が離せません。

(Visited 105 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
藤井雄太郎

藤井雄太郎

ケーブル収納アドバイザーフジプレコン株式会社
建材メーカーと建材商社を経てフジプレコンへ入社しました。自称1級やさしさライセンスと自称1級提案型営業ライセンスを取得し、現場お役立ち情報をお届けに皆様の街をご訪問しています。気軽にお声掛け下さい。
藤井雄太郎

最新記事 by 藤井雄太郎 (全て見る)

ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

8月もそろそろ終わり

こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。   早いもので7月と長期連

記事を読む

とんかつが食べたいの~♪

こんにちは! 食欲の春ですね~。 食べることを至福の喜びと感じる、フジプレコン「とんかつ

記事を読む

いちご狩りに行ってきました!

こんにちは、豊橋工場の松久です。 プロ野球も開幕し、野球好きな僕にとっては楽しみな毎日です。

記事を読む

東京営業所近くでランチを食べるときは・・・。

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 雨の多いに8月も終わり、9月に入りました。 夏

記事を読む

フジプレコンのスタッフブログをはじめました

こんにちは、フジプレコンの松林です。 いままでなかなか始められませんでしたが、本日をもってフジ

記事を読む

ブログの読者になる

PAGE TOP ↑