*

お散歩しながら花の鑑賞を楽しめる場所

公開日: : 最終更新日:2018/11/02 投稿者:山下智 フジプレコンスタッフの日常

こんにちは(^O^)、本社工場の山下です。

先日、プロ野球ドラフト会議があり、我が中日ドラゴンズはドラフト1位指名で根尾昂くんとの交渉権をゲット!(^^)!根尾くんは今夏の甲子園優勝した大阪桐蔭高校の大きな原動力となった選手で投手・内野手・外野手をこなします。ドラゴンズ新監督の与田氏が大きな仕事をしてくれました。来年のペナント観戦はチケットを取るのに苦労するかも(^_^;)、でもうれしい☆NEOHEROに期待ですね!
そんなうれしいニュースもあり、私はというと…ただいま秋満喫中(^O^)、寒さが本格化してくるまで継続しようと思います。紅葉が終わる頃にはちゃんと冬支度をして寒さに備えるつもりです。

そんな訳で先日はコスモスを鑑賞しに花ひろばに行ってきました。

IMG_4158IMG_4159IMG_4163

どこにあるかというと…私の家の近く、知多郡南知多町総合体育館そばにあります。ご近所なので花ひろばの前の道はよく車で通っているのですが、実際に中に入るのは初めてです。

この時期に咲く花といったら代表するのがコスモス、漢字では『秋桜』と書きます。字の通り秋に咲く花で日本人にとって馴染み深い花といえますが、もとはメキシコ原産の外来種で日本に伝わったのは19世紀末の明治時代と言われています。

コスモスの花言葉は一般的には『乙女の真心』『調和』『謙虚』ですが、実は色ごとにも花言葉があります。

・白のコスモスの花言葉は『優美』『美麗』

・赤のコスモスの花言葉は『乙女の愛情』『調和』

・ピンクのコスモスの花言葉は『乙女の純潔』

・黄のコスモス(キバナコスモス)の花言葉は『野生的な美しさ』

・黒のコスモス(チョコレートコスモス)の花言葉は『恋の終わり』

→ ネットより引用

こう見るとほとんど悪い花言葉はつけられておらず、とても明るくて暖かみのある意味が多いのが特徴ですね。ただ黒色(チョコレートコスモス)だけはネガティブな意味が込められているので、人にプレゼントする際には気を付けたほうが良さそうです。

花ひろばには黄・黒のコスモスは見られなかったですが、きれいに咲き誇っていました。

IMG_4181

季節外れと思われるかもしれませんが、ヒマワリも優雅に咲いていました。

IMG_4199

その他にもガーベラやベルギーマムやコキアなどの花があり、どの花もきれいで思ったよりも敷地が広くてびっくりしました。

IMG_4233IMG_4218 IMG_4225  IMG_4213

何と…桜もこの通り、少しですが咲いておりました。

IMG_4171

先月ニュースになったあれです、「秋なのに桜が咲いている」…通常は花芽の成長を抑える植物ホルモン『アブシシン酸』が葉から送られているため秋に開花することはない。ただ今年はご存じのように台風が多く縦断し、強風や塩害で葉が落ちたり枯れたりしてホルモンの働きが弱まり、さらに南から暖かい空気が流れ込んで気温が上昇したことで開花したと見られています。ここで気になるのは来年の花見ですよね。今の時期に咲いてしまうと来年の春は桜が咲かないのではないか?それは心配しなくても良いらしいです。来春は見事な桜を咲かせてくれるでしょう。→ ネットより引用

ドローンを使用して記念撮影する方もいました。ドローンを使用するにはもってこいの場所かもしれません。

IMG_4184

花ひろばでは花を摘んで持って帰ることもできるんです。花って購入するとなかなか値が張るんですよね。10本/人までという制限はありますが、ありがたいです。

食事もでき、野菜などの販売も行っています。

IMG_4160IMG_4238

入園料は大人(中学生以上)650円、小学生 300円、小学生未満 無料 ペットの入園もOK

営業時間:AM8:00~PM5:00

2019年1月~のイチゴ狩りの予約も始まりました。年中楽しめる場所だと思います。花ひろばでお散歩♪最高ですね(*^^)v

(Visited 126 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
山下智

山下智

入社9年目に入りました、本社工場の山下智です。 ただいまコンクリート技士の資格を取得するために日常業務+αで勉強をして頭を鍛えております。 また日頃からジムにも通い身体の方も鍛えております。 これからも意識して自分を成長させ、お客様に満足していただける製品を作っていきます。 よろしくお願いします。
山下智

最新記事 by 山下智 (全て見る)

ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

第83回菊花賞予想

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 ずいぶんと秋めいてきました。早朝に走っている

記事を読む

X japan のファン必見!

今日は側溝アドバイザーの酒井です。 さあ12月の三週目みなさんいかがお過ごしでしょうか。

記事を読む

今年も楽しく!

新年あけましておめでとうございます。側溝アドバイザーの名川でございます。 明けて2週間が経って

記事を読む

西日本営業所に社員の方が入社されました

こんにちは。西日本営業所の辻田です。 ようやく夏が終わって涼しくなってきたなーと思いきや、一気

記事を読む

道の駅したら

豊橋工場の濱野です。 自粛生活が長引くなか不要不急の外出は極力控えているのですが隣の設楽町に

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

さいたまマラソン2025参加

こんにちは! 豊橋営業部中尾です。 今月は、3月16日にさいたま

さいたまマラソン2025また来年チャレンジしたい

こんにちは 臼井です 暖かくなって桜が咲き 春が来たかと思えば 

地元の桜スポットへ行ってきました

こんにちは、東京営業所の三柴です。 今回は地元の桜スポットの池上

自由に曲げることができるフレキシブル側溝はカーブや交差点・ロータリー・ラウンドアバウトにオススメです

今日はフジプレコンの酒井です。 春がやってきましたね。 桜

フジプレコン東京営業所は、春の製品展示デモ会絶賛開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 フジプレコンは

→もっと見る

PAGE TOP ↑