広島の贅沢グルメが楽しめるお店をご紹介!
公開日:
:
最終更新日:2018/08/07
オススメ食べ物
日本各地でおおきな爪痕を残した先週の台風と大雨…
九州や西日本各地では各地で大きな災害が発生しました。土砂流入による家屋倒壊に道路や線路にも被害がでてしまいましたね。
近年では毎年のように災害が起きていますし、これからが台風の影響を一番受ける季節です。備えあれば憂いなし。避難所の確認や日用品、非常食などを用意しておくことが必要ですね!
さて、わたくし『食べホ番長 田中』がおいしいお店を紹介するコーナー!なんだかごはんネタは久しぶりのような気がしますね(笑)
今回紹介するお店は広島の繁華街胡町にある『葛』さん。
夏の新作コース料理の試食ということでご招待をいただきました。いつでも初めていくお店というのは緊張するものですが、葛は系列店のお店とともに広島で唯一のミシュランに認定されたお店です。梅雨でしたがスーツにネクタイをしめて食事というのも身が引き締まるおもいです(^^;)
入口から圧倒される佇まい…広島の中心地にこんなお店があったのか!流れる大粒の冷や汗をぬぐい、びびる気持ちをおさえながら暖簾をくぐりました。
ちなみに入口まで大通りからかなりの距離があるんです。あきらかにわたしのような一般ピーポーを寄せ付けない空気感、さすがです(;´・ω・)
たまにお店から新作料理や季節料理などを決める前の試食に招待いただくのですが、遠方で行けなかったり予定が組めないこともしばしば。でも広島は仕事で担当している場所で予定も合ったので招待を快諾しました。
しかーし、その後調べてみるとミシュラン認定、しかも広島最高レベルのお店…マジか~!!今まで招待されたお店とは格が違う!
では夏のコース料理はじまりはじまり~~
まずはビールをいただいて気持ちを落ち着けます。日本酒や焼酎は味覚がかわるので最初はNGです。
稚鮎とじゅん菜
まずは稚鮎。つかみの一品として最高ですね。そこにさっぱりしたじゅん菜は組み合わせも最強すぎ!
続いて刺身。写真のほかにも2品刺身があり計6種類いただきました。特に広島名産のシャコは別格!前にも広島でシャコを食べたときに絶品だと感じたのですが、やはり広島でしかこんなにおいしいシャコは出せません。シャコが嫌いな方って多いと思うんですよ、騙されたと思って食べてみてください。広島のシャコは別格です!のどぐろや鯛も絶品。刺身はやっぱりお塩でいただくのが最高です。
これは中盤に登場。帆立ウニの海苔巻きと松茸とひらまさ。なんという贅沢な食べ方!
ここでちょっとお口直しにチーズとワインが運ばれてきました。
写真はお店の人気者アリさん!彼はソムリエでもありチーズマスターなんです。
結局チーズは3種類をチョイス!
世界的にも珍しいこだわりのチーズを取り寄せていてチーズのうんちくをきくだけでもおもしろい!
ちなみにこの中にウブロっていうチーズがあります。ピンときた方も多いと思いますが、あの時計で有名なウブロのオーナーがごくごく少量ながら チーズをつくってるんです。でもめっちゃ高いことはいうまでもありませんね!!
さてコースも終盤、シメの料理がやってきました。
鴨鍋に卵ドーン、とろろドーン。それをお蕎麦でいただく贅沢…たまりません!
だいぶ料理を端折ってご紹介しましたが全体的にボリュームがあるので、お酒がすすむお料理ですがちょっとガマンしたらいいかもしれませんね(笑)
ぜひ広島へのご旅行の際には『葛』に寄ってみてはいかがですか?
絶対に譲れないこだわりがここにはある!

田中雄一
関連記事
-
-
グルメバーガー部活動
フジプレコンスタッフBLOGをご覧の皆さま、東京営業所の河野です。 みなさん「女子グルメバーガ
-
-
たんたん麺は辛いほうがいい!
いつものようにいつもと違う毎日を送って生きたいと思っています。こんにちは 臼井です。ノッポとか、ルパ
-
-
いつもの串焼き屋にて
みなさーん!こんにちは。 今日から6月ですね。西から徐々に梅雨入りしてますね~。わたし、梅雨の
-
-
カレーとデカ盛番長と僕
皆さんはカレーが好きですか? 僕はどっちって言われると嫌いなほうです。なんでこんな話をするかというと
- PREV
- 本場の味って自分で決めれます
- NEXT
- グルメ