新年1発目のメガ盛り!
公開日:
:
最終更新日:2018/01/26
オススメ食べ物
日本全国の大食いの皆様、こんにちは~!!
フジプレコンの大食い番長、田中です。
先日、吉野家で牛丼を食べていた時にふと考えた。今まで何杯の牛丼を吉野家で食べたんだろう・・・
初めて食べたのは親父に連れていってもらった小学校1年の時で近所の浅草六区店。当時はまだ両親が現役選手時代でまともにご飯が食べれなった時のごちそうが吉野家で、世の中にはこんなうまいものがあると知った6歳の夏。あれから自分も学生の時の遠征や社会人になって各地を転勤するたびにお世話になったのが牛丼!
まあ、最近はお酒を飲んだ後のシメで食べることがもっぱらですけど(^^;)
44歳となったいまでもお世話になってる吉野家、おそらく1000杯くらい食べてるんだろうな~(笑)
いつしか食べ放題や大食いに目覚めていまの自分がいる…。
前置きが長くなりましたが今年最初のデカ盛りに行きました!
いま住んでる小岩では老舗でデカ盛りの聖地とのいわれたお店「レストラン喫茶 タクト」さんへ。
小岩駅から5分。店内には体格のいい方で埋まっています。
今回注文するのはまずハンバーーーグ!ムショーに食べたくなるときってありますよね。大人も子供も大好きなハンバーグ♡
チーズハンバーグとライス。これで並っす!鉄板からはみでる大きさ。大盛にするとハンバーグはこの倍、ライスは日本昔ばなしに出てくるような量なので要注意!
続いてナポリタン、これは大盛で。
大盛でちょうどいい量ですね。
昔ながらの味付けで絡まりつく麺がたまらない1品。
よく考えたらハンバーグの下にも大量のナポリタンがあったわ( ̄▽ ̄;)
そして海老グラタン
ライスがないのでスープみたなものですね。
とにかく濃厚チーズが最高で海老も大量投入!こんなでかいグラタンの容器があるんですね~。
デザートはフルーツパフェ
これはデカ盛りではありません。シメなのでこれくらいでじゅうぶんです。
ここタクトの人気は量が多いこともありますがメニューがとにかく豊富であること。和洋中すべてのメニューがそろっていてどれもハズレはないんですねー。
残念なことは最近になって夜の営業をやめてしまったこと。デカ盛り店の特徴でもあるんですがお店の営業時間が終わるのが早いんだな~。
最近はデカ盛り店が日本各地に点在していることもあり「デカ盛りの聖地」という称号は譲ってしまいまたが、いまでもその伝統はしっかりと残っていました。
これからも各地の食べ放題やデカ盛りを食レポしていきます!
でもね、なんせ40代半ばのおっさんゆえ、年々食べれる量が減ってきていますが気合で乗り切りたいと思います(笑)

田中雄一

最新記事 by 田中雄一 (全て見る)
- 桜の散る頃に… - 2021年4月28日
- 『トラフ』って言葉から何を連想しますか? - 2021年4月7日
- エアーで旅行にいってみた!! - 2021年3月17日
関連記事
-
-
地元の浅草をかる~く紹介!
こんにちは。フジプレコンの田中です! 除染作業の方、医療従事者の方、介護関係の方、運送業やスー
-
-
秩父の旅 第3弾はグルメ特集!
みなさん!ごきげんいかがですか? 今日の日を待ちわびた方も多いのではないでしょうか!!
-
-
これからは焼肉サラダ
秋が深まっていますが 気温がグッと下がってきましたね そろそろ寝床にも毛布がほしくなってきた。
-
-
東山動物園へレッツゴー!
こんにちは(^O^)、本社工場の山下です。 まだまだたまに暑い日があったりしますが、季節はもう
-
-
名古屋の超有名デカ盛店にいざ挑戦!
みなさん、ごきげんよう! さて、先日発表された流行語大賞は広島カープ鈴木誠也選手の『神ってる~
- PREV
- 元力士のすもうBAR
- NEXT
- 食の克服